【新卒】株式会社イープラスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社イープラス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社イープラスってどんな会社?
株式会社イープラスはどんな会社ですか?

株式会社イープラスは、チケット販売サイト「イープラス」の企画運営を中心に、ライブ・エンタテインメント市場の変革を目指す企業です。2300万人以上のエンタメ嗜好情報を活用し、ユーザーにとってより身近で楽しいエンタメ体験を提供しています。特に、ライブ・エンタテインメントのDX化に力を入れており、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供していますね。

イープラスのデジタル戦略や技術にはどんな特徴がありますか?

イープラスは、「エンタメ」×「IT」を軸に、ユーザーと業界の本質的な課題にフォーカスしたイノベーションを推進しています。たとえば、チケットの取得から入場までをスマートフォン一つで完結できる「スマチケ」や、Spotifyと連携した音楽体験の提案など、ITを活用して新たなエンタメ価値の提供を目指しています。また、動画ストリーミング・サービス「Streaming+」を通じて、多岐にわたるエンタテインメントを毎日配信していることも大きな特徴ですね。

エンタメ業界におけるイープラスの新しい提案は何ですか?

イープラスは、2020年5月にスタートした「Streaming+」という有料ストリーミング・サービスを通じて、ライブ・エンタテインメントの新しい楽しみ方を提供しています。このサービスは、コロナ禍でライブやイベントが制限される中で生まれたものであり、アーティストやクリエイターにとって新たな収益源を提供するだけでなく、視聴者が音楽や舞台芸術をさらに楽しむ方法を提案しています。これにより、一層多様なエンタテインメントの在り方を模索しているのが分かりますね。

イープラスのサービスのユニークな点はありますか?

イープラスのサービスは、常に革新を続ける姿勢がユニークです。たとえば、会員が登録したアーティストの情報をプッシュ通知する「e+アプリ」や、コンサートビジネス全般と連動するエージェント・レーベル事業を展開しています。さらに、訪日外国人向けの「インバウンドチケット販売」やDX化を進める様々なフェスアプリのリリースも行っています。こうしたサービスにより、顧客体験を豊かにし、エンタメ業界全体を活性化させていますね。

イープラスの将来的なビジョンは何ですか?

イープラスは、ライブ・エンタテインメント市場のさらなる変革と成長を目指しています。そのために、新しい技術やサービスの導入を積極的に推進し、常に変わり続ける市場のニーズに対応しています。また、エンタテインメントをもっと「いろんな人へ」「身近に」「楽しく」提供するための取り組みを進めており、特にエンタメ業界のデジタル化やグローバル展開にも力を入れているようです。持続的なイノベーションを通じて、未来のエンタメライフを実現することを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社イープラス
- 設立:1999年7月30日
- 資本金:9億7,250万円
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー8F