企業解説

【新卒】公益財団法人東京YMCAってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「公益財団法人東京YMCA」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東京YMCAはどんな歴史を持つ組織ですか?

東京YMCAは1880年に設立され、140年以上にわたり教育サービスを提供してきた組織です。もともとはロンドンで1844年に誕生したYMCAが、日本に広まり設立されたのが始まりですね。その長い歴史の中で、東京YMCAは「精神」「知性」「身体」の調和を大切にし、安定した経営基盤を築いてきています。

仕事博士
仕事博士

東京YMCAではどんな教育サービスを提供していますか?

東京YMCAでは職業教育、語学教育、健康教育、野外教育から保育事業や国際交流活動まで、幅広い教育サービスを展開しています。こうした多彩な教育事業を通じて、個性と可能性を伸ばす学びの場を提供していますね。まさに「教育の総合商社」という表現がぴったりです。

仕事博士
仕事博士

東京YMCAの働きやすさについて教えてください。

東京YMCAでは、年次や経験に関係なく、それぞれが個性豊かに力を発揮できる、自由で風通しの良い環境が特徴です。また、ライフイベントなどの変化があった場合でも、安心して働けるような環境づくりを大切にしていますね。若手はもちろん、50代、60代の職員も在籍し、活発な情報交換が行われています。

仕事博士
仕事博士

どんな方に向いている職場ですか?

YMCAは教育に携わりたい人や将来のキャリア形成を考えたい人にぴったりの職場です。多彩な事業展開があるため、一人ひとりの幅広いキャリアパスを応援しています。また、ジョブローテーション制度を利用して、様々な経験を積むことができるので、やる気のある方には充実した職場環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

公益財団法人東京YMCA

  • 設立:1880年5月
  • 資本金:公益財団法人のため資本金なし
  • 所在地:東京都新宿区西早稲田2-3-18 日本キリスト協会館6階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました