一般社団法人 日本貨物検数協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase

こんにちは、就職活動中のサトウです!
「一般社団法人 日本貨物検数協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
一般社団法人 日本貨物検数協会ってどんな会社?
日本貨物検数協会はどんな役割を担っていますか?

日本貨物検数協会は、国際貿易における貨物の物流過程で、公正な立場から証明行為を行う第三者証明機関です。物流のトータルサポーターとして、海上輸送の安全と安心を支え、多くの人々の生活に貢献しています。

検数業務とは具体的に何を行うのですか?

検数業務では、船舶上や沿岸で輸出入貨物の数量や状態を確認し、証明を行います。具体的には、海外から届いたモノや、海外へ送るモノの数量や状態をチェックし、正しく届いているかを確認する仕事です。

新入社員への研修やサポート体制はどうなっていますか?

日本貨物検数協会では、全員が知識ゼロ・経験ゼロからスタートすることを前提に、入会時の研修を手厚く行っています。中央研修、OFFJT、OJTなどを組み合わせて、段階的に業務や現場への理解を深めるサポート体制が整っています。

名古屋支部の特徴について教えてください。

名古屋支部には幅広い年代層のメンバーが在籍しており、キャンプやフットサル、登山などのアウトドアな趣味を楽しむ人たちが活躍しています。チームワークを大切にした職場環境が特徴です。

検数員として働くことのやりがいは何でしょうか?

検数員として働くことのやりがいは、輸入貨物の数量不一致を発見し、業務事故を防ぐことでお客様から感謝される瞬間にあります。正確さが求められる仕事ですが、その緊張感が大きな達成感ややりがいにつながっています。

ありがとうございました!

会社情報
一般社団法人 日本貨物検数協会
- 設立:1942年11月1日
- 資本金:一般社団法人のため資本金なし
- 所在地:東京都中央区築地一丁目13番14号 NBF東銀座スクエア8階・9階


