【新卒】金子眼鏡株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「金子眼鏡株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
金子眼鏡株式会社ってどんな会社?
金子眼鏡株式会社はどんな企業ですか?

金子眼鏡株式会社は、福井県鯖江市に本社を置き、アイウェアの企画・製造・卸・販売を一貫して行っている企業です。国内外に直営店を展開し、特に鯖江のものづくり文化の継承と発展を目指しています。自社による全工程の内製化を特徴としており、独自のアイウェアを世界中に届けています。

求める人物像はどのような方ですか?

当社が求める人物像は、眼鏡づくりに強い興味を持ち、職人としての覚悟と信念を持つ方です。また、ものづくり文化を支えたいという意欲があり、コツコツと努力を重ねる姿勢を持った方を歓迎しています。この環境で成長したいと考える方にはぴったりですね。

具体的にはどのような仕事をするのですか?

主に製造職として、当社が企画・デザインしたアイウェアの製造に携わります。入社後は研修を経て、プラスチックフレームの磨きや軽作業から始まり、成長に応じて新たな工程を担当していく形ですね。全工程に携わる中で、技術力を高めていくことができます。

眼鏡づくりの魅力は何ですか?

眼鏡づくりの魅力は、一本一本に情熱と職人の技術が宿ることです。材料の準備から加工、組み付け、調整まで、すべての工程で品質を重視し、手作業にこだわっています。また、自分の手がかかることで製品の完成に対する達成感も大きいですね。

会社の今後のビジョンは?

金子眼鏡株式会社は今後も鯖江のものづくり文化を継承しつつ、伝統技術を国内外に発信していく所存です。新たな工場「BASEMENT」では、マシンメイドとハンドメイドの融合を追求し、革新的なアイウェアの製造を目指しています。

どのようなサポートが受けられるのでしょうか?

当社では成長をサポートする体制が整っており、入社後の研修を通じて技術を学ぶことができます。また、様々な製造工程に携わりながら、知識や技術を吸収していく機会が多く用意されています。一人ひとりの成長を大切にしている会社です。

ありがとうございました!

会社情報
金子眼鏡株式会社
- 設立:1986年4月(創業:1958年4月)
- 資本金:1億1000万円