【新卒】株式会社西日本流体技研ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社西日本流体技研」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社西日本流体技研ってどんな会社?
株式会社西日本流体技研はどのような事業を行っていますか?

株式会社西日本流体技研は、流体工学に関する研究・製品開発を行う企業で、特に流体試験設備の設計・製造に力を入れています。主体的に流体実験装置である水槽や風洞をユーザーとして活用し、様々な業界の研究開発をサポートしていますね。創業以来40年以上、船舶や航空など幅広い業界に貢献してきた実績があります。

求める人物像について教えてください。

求める人物像としては、「チャレンジ精神」や「創造性」、「誠実さ」、「粘り強さ」、「協調性」が挙げられています。具体的には、基礎知識をもとに柔軟な発想で問題解決にあたり、チームでの協力も重要視していますね。社員同士の連携を重視した職場環境が整っています。

どのようなスキルや経験が求められますか?

特別なスキルや経験は求められていませんが、基本的な知識があれば入社後に必要なスキルを身につけられる環境です。流体に関する興味があり、実験やものづくりに挑戦したい方に適した職場ですね。多彩な業務を通じて成長することが期待されます。

技術職の具体的な仕事内容はどのようなものですか?

技術職は「研究開発職」と「製品開発職」の二つに分かれています。研究開発職では、他社からの依頼や自社の研究に携わり、製品開発職では、顧客の要望に応じた試験職の設計・製作を行います。両職共に流体技術を駆使し、毎回異なる案件に挑むことにやりがいを感じられますね。

水槽や風洞という特殊な設備について教えてください。

水槽や風洞は実験や研究に用いる重要な装置で、株式会社西日本流体技研ではこれらを利用した受託事業を展開しています。特に、船型開発用の回流水槽は国内シェア90%以上を誇るなど、高度な技術を持っていますね。環境シミュレーションや競技用ゴーグルの試験など、業界を越えた応用が魅力です。

会社の特徴はどこにありますか?

株式会社西日本流体技研の特徴は、流体工学に特化した技術力と豊富な実績です。中でも独自技術の回流水槽の提供は、他社にはないオンリーワンの製品として評価されています。地域経済にも貢献し、地域未来牽引企業にも選定されるなどの実績が信頼につながっていますね。

応募する際のメッセージはありますか?

各種職種への応募を心よりお待ちしています。当社に興味を持ち、流体工学に挑戦したいという気持ちをお持ちの方には、豊かな経験を積みながら成長できる機会を提供します。ぜひ一緒にチャレンジし、革新的なものづくりに貢献していきましょうね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社西日本流体技研
- 設立:1979年8月30日
- 資本金:2,000万円