【新卒】社会福祉法人甲山福祉センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人甲山福祉センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人甲山福祉センターってどんな会社?
社会福祉法人甲山福祉センターはどのような事業を行っていますか?

社会福祉法人甲山福祉センターは、兵庫県西宮市で、児童福祉施設、障害者福祉サービス、特別養護老人ホームなどを運営しています。これにより、高齢者や障がい者の生活を支え、人々がその人らしく生きる地域社会を実現することを目指しているのです。また、医療と福祉を統合的に展開する取り組みも行っていますね。

どのような理念を持っている企業ですか?

甲山福祉センターの法人理念は『人が人として人とともに豊かに生きる』というものです。この理念は、一人ひとりがその人らしさを尊重され、地域社会の中で豊かに生活できるよう支援することを表しています。福祉の仕事を通じて、利用者だけでなく、職員自身も豊かになることを目指している点が特長です。

職員に求める人物像は何ですか?

甲山福祉センターでは、『ひとが好きな人』や『ひとを笑顔にする仕事をしたい人』を求めています。また、特に福祉関連の学部に所属している学生には、学んだ知識を活かせる機会があり、全学部全学科の方々とも出会いを楽しみにしているという意欲的な姿勢が伝わってきますね。

社会福祉法人甲山福祉センターの中で最大の施設は何ですか?

甲山福祉センターの中で最も大きな施設は『西宮すなご医療福祉センター』です。このセンターは医療法に基づく病院であり、児童福祉施設および障害者福祉サービスも提供しています。約300名の専門スタッフが集まり、重症児者の生活基盤を支え、喜びのある人生を実現するために尽力しているのが特徴です。

社風や働きやすさについて教えてください。

甲山福祉センターの社風は、『福祉の仕事を通じて豊かになる』という理念が根底にあります。職員一人ひとりが感動や感謝の声を受け取りながら、充実した気持ちで働ける環境を重視しています。また、職員の処遇や健康を守るための様々な制度が整い、長く働き続けられるための工夫がなされていますですね。

どのような職種が募集されていますか?

甲山福祉センターでは、介護職(介護福祉士・ヘルパー)、福祉職(指導員・相談員・社会福祉士など)、医療職(看護師)、保育職(保育士など)など多様な職種が求められています。それぞれの職種で、利用者の命と生活を守り、支援を行う役割を担うことになります。

地域社会への貢献はどうされていますか?

甲山福祉センターは、地域住民が安心して暮らせるよう地域福祉に取り組んでいます。地域包括支援センターを通じて、住み慣れた場所での生活を支える活動や子育て支援を行っており、地域社会全体の福祉向上に寄与する姿勢が見られますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人甲山福祉センター
- 設立:1961年10月23日
- 資本金:(社会福祉法人の為資本金はありません)
- 所在地:〒662-0001