【新卒】メトロ設計株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「メトロ設計株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
メトロ設計株式会社ってどんな会社?
メトロ設計株式会社はどのような事業を行っていますか?

メトロ設計株式会社は、東京都内の地下鉄や道路を中心とした地下構造物設計の専門家集団です。都市インフラに特化した建設コンサルティングを行い、鉄道や無電柱化など多様な事業に携わっています。創業から60年の実績を背景に、官公庁や大手デベロッパーと連携しながら、地域の発展に貢献していますね。

どのような人材を求めているのでしょうか?

メトロ設計株式会社は、理念に共感し責任感を持って地下インフラの設計に挑む人を求めています。特に、社会に貢献したいという志向や、測量やCADの経験を活かしたい方に向いています。また、プライベートも大切にできる企業文化があるため、仕事だけでなく人生のバランスを重視する方にはピッタリです。

社員にどのような成長機会がありますか?

この会社では、各社員に教育計画を作成し、スキルマップを活用して共に成長する環境が整っています。若いうちから実際のプロジェクトに参加し、自らのスキルを磨くチャンスが与えられます。また、社内プロジェクトを通じて他の業務にも携わることができ、広い視野を持った成長を促進していますね。

ワークライフバランスについてどう考慮されていますか?

メトロ設計株式会社は『台東区ワーク・ライフ・バランス推進企業』として、働きやすい環境づくりに積極的です。テレワークやフレックスタイム制を導入し、プライベートとの両立を支援しています。さらに、ライフスタイルの変化に対応した働き方を可能にする制度も整っていますので、社員の多様なニーズに応じた働き方が実現できますね。

会社の社風や風土はどのようなものですか?

メトロ設計株式会社の社風は、仲間と共に高め合うことを大切にしています。全社員が参画する社内プロジェクトにより、コミュニケーションが活性化され、主体的に行動する文化が根付いています。また、社員一人ひとりの成長を応援するために、個別のサポートも行われています。

具体的にどのようなプロジェクトに関わることができますか?

入社後は、地下構造物を中心に、鉄道や道路、上下水道などの設計コンサルタントとしてさまざまな案件に関わることができます。まずはアシスタントからスタートし、実際の現場を経験しながら、徐々に業務の流れを理解していくことができますので、実践的なスキルが身につきますね。

ありがとうございました!

会社情報
メトロ設計株式会社
- 設立:1964年(昭和39年)3月
- 資本金:95,000,000円