企業解説

【新卒】株式会社日本制御エンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社日本制御エンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日本制御エンジニアリングはどんな企業ですか?

株式会社日本制御エンジニアリングは、高難度の制御システム開発に特化した企業で、特に社会インフラを守るための電力系統制御システムに力を入れています。電力業界で35年以上の実績を持ち、大手電機メーカーからの厚い信頼を得ています。また、現在は鉄道運行管理システムやカーナビゲーションシステムといった新しい領域にも挑戦していますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのようなものでしょうか?

当社が求めるのは、「素直」「学び好き」「前向き」な方です。好奇心が旺盛で挑戦することが好きな人、難しい仕事に成長を感じられる人が多く活躍しています。また、文系から理系まで多様なバックグラウンドを持つ方を歓迎しているのも特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような社員教育体制がありますか?

当社は未経験からでも成長できるよう、充実した教育体制を整えています。先輩とのマンツーマン指導や、資格取得支援に加え、ビジネスマナー研修からリーダー研修まで段階的に成長できる場を提供しています。本物のSEとしての育成に時間をかける方針です。

仕事博士
仕事博士

社風はどうですか?

社風に関しては、社員間の雰囲気が非常に良く、「職場が楽しい」という声が多いですね。互いにフォローし合う文化が根付いており、そのおかげでチャレンジ精神が育まれ、高度な技術力に繋がっています。多様な交流の場も設けて、コミュニケーションを大切にしています。

仕事博士
仕事博士

具体的なプロジェクトにはどのようなものがありますか?

具体的には、電力系統制御システムや鉄道運行に関する重要な伝送装置の開発などがあります。また、カーナビゲーションシステムやファクトリーオートメーション分野でも活動しており、社会に貢献する仕事を通じて広がる技術挑戦が特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような顧客と取引していますか?

主に大手電機メーカーと取引しており、彼らからの信頼を得て長年にわたって関係を築いてきました。クライアントの要求に応えながら新しい技術を開発し、社会インフラを支える一翼を担っていますね。

仕事博士
仕事博士

社会貢献度の高い仕事について教えてください。

私たちが行っている仕事は、電力の安定供給や鉄道の運行管理など、社会インフラを守る役割を果たしています。特に、災害時でも電気が供給されるようなシステム開発は、非常に高い社会貢献度を持つ仕事であり、その責任を感じながら取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

入社後のキャリアパスはどのようになりますか?

入社後は、まず制御系システム開発や営業として経験を積んでいただき、その後はリーダーやマネージャーとしてキャリアを積む道が用意されています。教育が充実しているため、専門的なスキルだけでなく、社会人力も身に付けながら成長できますよ。

仕事博士
仕事博士

新卒の採用にどのように取り組んでいますか?

新卒採用においては、本格的な取り組みを始めて15年以上が経過しており、若手が育つ環境が整っています。これからも神戸No.1の制御システム開発企業を目指して、優秀な新卒を迎え入れ、育成していく方針です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日本制御エンジニアリング

  • 設立:1987年(昭和62年)6月
  • 資本金:5000万円
  • 所在地:〒650-0044

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました