企業解説

株式会社MapleSystemsってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社MapleSystems」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社MapleSystemsはどんな会社ですか?

株式会社MapleSystemsは、技術者常駐型の技術支援サービス、いわゆるSES事業を手掛けている企業です。特徴的なのは、社員の成長を重視し、いわゆる“社員ファースト”の方針を掲げていることですね。さらに、エンジニアの成長をサポートするために、離職率100%を目指すユニークな取り組みを行っています。

仕事博士
仕事博士

この会社の特徴的なスタンスとは何ですか?

同社の特徴的なスタンスは、”当たり前を疑え”という考え方に基づいています。その中でも特に顕著なのは、お客様第一主義を掲げていないところですね。全ては社員の満足度と成長が、結果的に顧客満足に繋がるという信念があります。

仕事博士
仕事博士

社員の働く環境はどのようになっていますか?

株式会社MapleSystemsは、社員のワークライフバランスを非常に重視しています。年間休日が128日と多く、有給休暇の取得も自由で、社員が安心して休むことができる環境を整えています。また、独自の大人の夏休み制度など、リフレッシュの機会も多く提供しています。

仕事博士
仕事博士

給与制度について教えてください。

同社は“高還元SES”のパイオニアであり、給与制度では業界トップレベルの還元率75%から95%を実現しています。人事考課がない単価連動型のシステムを導入しており、透明性のある給与テーブルが全て公開されているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

求める人材像はどのようなものでしょうか?

望月氏は、よく笑う人を求めています。笑顔が多い人は、素直さや自信を持っていると考えており、そうした人が短期間で成長していく傾向があるそうです。つまり、社員の成長を促すような素直な人材を歓迎しているのです。

仕事博士
仕事博士

離職率100%を目指す理由は何ですか?

離職率100%を目指す理由は、エンジニアが成長するためには多様な環境に触れることが重要であるという考え方に基づいています。つまり、次のステップへと進むために、社員には自由に転職を選択してもらいたいという思いがあるのです。

仕事博士
仕事博士

社員の転職相談はどのように行われていますか?

社員からの転職相談は非常にオープンに受け入れられています。望月氏によると、社員は安心して転職について相談することができる環境が整っており、相互の信頼感も育まれているそうです。

仕事博士
仕事博士

この会社のビジョンについて教えてください。

望月氏は、会社のビジョンについて大きな規模や売上を目指すのではなく、「楽しく続けられればいい」というシンプルな考えを持っています。社員に信頼を寄せ、存続を意識した経営方針を取ることで、自然な成長を見込んでいるとのことですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社MapleSystems

  • 設立:2009年04月
  • 所在地:東京都中央区日本橋兜町20-7 パークアクシス日本橋兜町304

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました