株式会社アルダグラムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アルダグラム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アルダグラムってどんな会社?
株式会社アルダグラムはどんな会社ですか?

株式会社アルダグラムは、現場の生産性向上を目指すテクノロジー企業ですね。その中心には、プロジェクト管理アプリ『KANNA』があり、建設業や製造業など様々なノンデスクワーク業界に特化しています。グローバルに展開し、全世界で多くの企業に利用されているのが特徴です。

株式会社アルダグラムが提供する事業はどのようなものですか?

主力である『KANNA』は、プロジェクト管理とデジタル帳票作成を行うサービスですね。『KANNAプロジェクト』ではリアルタイムでプロジェクトの進捗を共有でき、『KANNAレポート』ではExcelファイルをインポートし、簡単に帳票を作成できるのが特徴です。

どのような特徴がありますか?

アルダグラムの特徴には、急成長するグローバルSaaSが挙げられますね。2020年からサービスを開始し、すでに70カ国以上で利用されている中、導入社数は5万社を超えています。また、高いカスタマイズ性を持つことから、幅広い業種に適用できるのも強みです。

具体的にどのような業界で利用されていますか?

主に建設業や製造業で活用されていますが、電気インフラの管理や病院のオペレーションなど、様々な業種でも利用されているんですね。このように、現場で作業を行うすべての業種に対応できる柔軟性が求められています。

『KANNA』のユーザーエクスペリエンスについて教えてください。

『KANNA』は直感的な操作性を重視して開発されており、現場の方々でも使いやすいUXを提供していますね。さまざまな機能が統合されていて、モバイルアプリも高く評価されているため、現場での利用が非常にスムーズになっています。

どのような課題に対処していますか?

現場ではアナログな業務が多く、情報の共有や管理に課題が残っていますね。電話や手帳を使った情報管理、ホワイトボードによる職人の差配など、非効率な手法が多いため、これらをデジタル化して生産性を向上させることに注力しています。

現在の成長と展望について教えてください。

株式会社アルダグラムは、前年比で3倍以上の成長を続けており、今後も事業拡大が見込まれていますね。これからさらに多くの言語対応や市場開拓を進め、グローバルなプラットフォームとしての地位を確立しようとしています。

企業文化や働き方はどのように考えられていますか?

会社の理念として『Unlock Your Value.』が掲げられており、社員の成長と幸せを重視していますね。また、代表からの家族への思いやりも色濃く、家庭も大切にしながら働く文化が根付いているのが特徴です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アルダグラム
- 設立:2019年05月
- 所在地:東京都港区芝浦一丁目 1 番 1 号 浜松町ビルディング11階