株式会社ブリューアスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ブリューアス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ブリューアスってどんな会社?
株式会社ブリューアスはどんな会社ですか?

株式会社ブリューアスは、スマートフォンアプリの開発を中心に、SNSや動画配信、フィンテック、ECなど幅広い領域での受託開発を行っている企業ですね。特に、「高機能なライブ配信を手軽に届ける」というコンセプトのもと、ライブ配信プラットフォーム『A-Live』を手がけている点が特徴的です。

株式会社ブリューアスの主な事業内容は何ですか?

同社の主な事業は、スマートフォン向けアプリケーションやWebサービスの受託開発として、企画から運用まで全てのフェーズを社内で一貫して行っている点ですね。 AR・VR・IoT技術を活用し、高品質なプロジェクトを実現しています。また、最近ではライブ配信サービスの開発にも力を入れています。

ブリューアスはどのような技術に強みを持っていますか?

ブリューアスは、特にAR・VR・IoTといった最新技術に強みがありますね。これらの技術を活用し、新しいサービスを創造することを目指しています。また、エンジニアやデザイナーが一体となってプロジェクトを進めることで、高品質かつスピード感のある開発を実現しているのが特徴です。

ブリューアスはどのようなクライアントと取り組んでいますか?

同社は、メーカーやアパレル、飲食店など様々な業種のクライアントとパートナーシップを結んで、新たなアプリやサービスの開発に取り組んでいますね。具体的には、メガネメーカーと共同開発した『JINS MEME』のような、センシング技術を活用したプロジェクトが挙げられます。

コロナ禍でのブリューアスの働き方はどう変わりましたか?

コロナ禍において、リモートワークに移行し、ほぼ全員がフルリモート勤務をしていますね。今後もその体制を維持し、オンラインコミュニケーションの活性化に努めているとのことです。また、社員同士の交流や感謝を促進する取り組みも行っています。

ブリューアスにはどのような福利厚生がありますか?

独特な福利厚生として「DD休暇」と呼ばれる特別休暇や、最新スマホ購入時の補助金制度がありますね。DD休暇は、好きなもののために休暇を取ることを奨励しており、従業員のライフスタイルを重視した制度です。

ブリューアスの社名の由来は何ですか?

社名の『Brewus』は、お酒や雰囲気を「醸成する」という意味の『brew』に由来していますね。これは、新しい「もの」を生み出すために、様々な要素が混ざり合い、化学変化を起こすイメージを表現しています。

ブリューアスが目指す未来はどのようなものですか?

同社は、技術が制約にならない新しい技術を追求し続ける組織を目指していますね。未来の技術やデバイスがどう変化するかを柔軟に考え、新しいものづくりのプラットフォームを維持することが重要とされています。

ブリューアスの社長について教えてください。

ブリューアスの代表取締役社長は安川昌平氏で、トライフォートの創業メンバーの一人でもありますね。彼は多彩なプロジェクトに携わってきた経験があり、同社のビジョンや戦略を先導しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ブリューアス
- 設立:2020年02月
- 所在地:東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル B1F(受付)・10F