テクノブレイブ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「テクノブレイブ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
テクノブレイブ株式会社ってどんな会社?
テクノブレイブ株式会社はどんな会社ですか?

テクノブレイブ株式会社は、企画から保守までを一貫して行うシステムインテグレーションなどのITサービスを提供する企業ですね。特に最近では、XR・AI・IoTなどの先端技術を利用したデジタルトランスフォーメーション(DX)プロジェクトが増えています。国内外に拠点を持ち、信頼性の高いサービスを提供することに力を入れているのが特徴です。

どのような事業を展開していますか?

同社は、受託システム開発や受託インフラ設計・構築、自社プロダクト開発など、幅広い領域で事業を展開していますね。また、特命事業本部を設置し、特定の業種や最新技術に集中することで、付加価値の向上を図っています。今後は更なる海外展開や分社化も視野に入れているそうですよ。

社風について教えていただけますか?

テクノブレイブの社風は、社員の挑戦を奨励する積極的なものであり、心理的安全性を重視していますね。挑戦には成功もあれば失敗もあると理解され、まずは挑戦を讃える文化があります。社員同士が互いに補い合う良好な関係が育まれているのも、良い特徴ですね。

社員の成長をどのようにサポートしていますか?

社員のスキルアップには、階層別研修や実務経験豊富な社員からの指導が提供されています。特にPM研修に注力し、実際の業務を通じたバックサポートも行っているそうです。潜在能力を見込んで未経験者も歓迎しているため、継続的な成長を支援するポジティブな環境が整っています。

新入社員をどのように迎え入れていますか?

新入社員に対するサポートは手厚く、入社後の研修やメンタリングが用意されていますね。コミュニケーション能力や人間力を重視しており、リモート環境でもチームでの交流が促進されています。また、社員が自発的に活動できる文化が根付いているため、自由に意見を出しやすい環境があります。

今後のビジョンについて教えてください。

テクノブレイブは、ホールディングス化を目指し、さらなる成長を計画しているようです。特定の地域や産業に特化した事業展開を進める一方で、先端技術の導入を積極的に進めています。将来的には、各事業部を分社化し、より専門性の高いサービスを提供することを目指しているそうです。

自社プロダクトについて具体的に教えてください。

同社は、病院内の案内表示アプリや保険証自動読み取りソフトなどの自社プロダクトを展開しています。社員の発案から生まれた『東京ロリィタ』という衣装レンタルサービスもあり、社員のアイデアを尊重する文化が反映されていますね。今後は追加のプロダクトラインアップが期待されています。

ワークライフバランスについてはどのようですか?

リモートワークの普及が進み、自由度の高い働き方が可能ですね。雑談の時間やメンタルヘルスケアにも配慮されており、前年比96.2%の社員定着率が示すように、良好な働きやすい環境が整っています。クラブ活動も盛んで、自分のペースで参加できるため、社員のリフレッシュにも貢献しています。

最後に、どのような人がテクノブレイブに向いていますか?

挑戦意欲を持ち、自分のアイデアを形にしたいと思う人が向いていると考えられます。また、幅広い業務に触れることで多様なスキルを身につけたいと考える人にも適した職場ですね。人間力を重視するため、コミュニケーション能力の高い方であれば特に歓迎されるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
テクノブレイブ株式会社
- 設立:2004年11月
- 資本金:7500万円
- 所在地:東京都千代田区神田三崎町3丁目1-16 神保町北東急ビル1階