企業解説

株式会社WEB GRAMってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社WEB GRAM」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社WEBGRAMはどんな会社ですか?

株式会社WEBGRAMは、大阪に本社を持つWEBマーケティング会社で、特にDtoC(Direct to Consumer)に特化した広告代理事業を展開しています。2016年の設立以来、急成長を遂げており、特に化粧品や健康食品の広告を扱っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は主にWEB広告を通じて、クライアントのDTOC商品の販売をサポートしています。広告の制作から運用までのワンストップサービスを提供し、特に完全成果報酬型の広告運用に注力しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

広告運用での特徴は何ですか?

特に注力しているのは、成果報酬型の広告運用です。このモデルでは、クライアントが設定した成約当たりの報酬以外のリスクがないため、安心して広告を運用できるのがポイントですね。

仕事博士
仕事博士

クライアントとの関係はどのようになっていますか?

同社では、クライアントとの関係構築が非常に重要視されています。特に細かいテストや改善を繰り返すことで、クライアントと二人三脚の関係を築くことが成功のカギとなっているのです。

仕事博士
仕事博士

社員の方はどのような方々ですか?

現在、WEBGRAMの社員は約20名で、そのほとんどがWEBマーケターです。彼らはすべてのクリエイティブ制作から広告運用までをこなす役割を担っていて、非常に多才なメンバーが揃っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような社風ですか?

社内の雰囲気は良好で、メンバー同士が切磋琢磨しあう環境が整っています。特に高い目標を目指しているため、緊張感はありますが、ギスギスした雰囲気はないのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

どんな人材を求めていますか?

WEBGRAMでは、経験よりも自走する意識と向上心を重視しています。現在、社内には実務未経験から成長したメンバーが多く、実績を重ねてきているため、成長意欲のある方を歓迎しているのです。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

同社は、年商100億円を目指す目標を掲げており、広告代理事業のサービスメニューの拡充やメディア事業への参入など、業容拡大に注力しています。将来的には広告、メディア、メーカーの3本柱を確立する計画です。

仕事博士
仕事博士

どのようなスキルが求められますか?

特にクリエイティブ制作を行う上で、デザインスキルだけでなく、マーケティングの知識を持つことが求められます。売上に直結するデザインを理解し制作できるスキルが重要ですね。

仕事博士
仕事博士

最も強みとする部分はどこですか?

WEBGRAMの最大の強みは、膨大なクリエイティブ制作とテストにあります。多くの広告代理店が難しいとされるような大ヒット案件を作るために、多数のテストを重ねる姿勢が他社にない競争優位を生み出しているのです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社WEB GRAM

  • 設立:2016年11月
  • 資本金:2000万円
  • 所在地:大阪府大阪市中央区今橋2丁目5-8 トレードピア淀屋橋3F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました