企業解説

アクシスITパートナーズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「アクシスITパートナーズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

アクシスITパートナーズ株式会社はどんな会社ですか?

アクシスITパートナーズ株式会社は、1993年に鳥取県で創業したIT企業で、主にシステム開発、導入支援、保守運用などのサービスを提供しています。首都圏を中心に多くの顧客に向けたビジネスモデルを展開し、近年は成長を続けているのが特徴です。特に、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連のプロジェクトにも注力していますね。

仕事博士
仕事博士

アクシスはどのような事業を行っていますか?

アクシスは、システム開発からアウトソーシングまでワンストップで提供し、企業や自治体の経営変革をサポートしています。特に、建設やエネルギー分野における課題解決や、地域に根ざしたDX事業を展開しています。これにより、持続可能な社会の実現を目指しているのです。

仕事博士
仕事博士

アクシスの強みは何ですか?

アクシスの強みは、業務分野のシステム開発、導入支援、そしてその定着化に至るまで全てのステップを一貫して提供できる点です。これにより、異なるシステム間の連携やカスタマイズが得意となり、お客様のニーズに迅速に応えることができます。また、社員の成長を重視している環境も魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

現在のアクシスのチームについて教えてください。

現在、アクシスには技術に特化したチームがあり、様々な部門から集まったメンバーが協力しています。新しい知識やアイデアを形にすることに意欲的な人材が多く、開発プロジェクトが進行中です。経験年数に関わらず、多様なバックグラウンドを持つ人々が集まっており、活気がある雰囲気ですね。

仕事博士
仕事博士

次世代スマートシティとは具体的に何ですか?

次世代スマートシティとは、IT技術を駆使して地域のコミュニティや経済の再生を図る社会を指します。アクシスは、このスマートシティの実現を目指し、デジタルとアナログが融合した、温かみのある生活空間を提供しようとしています。また、環境への配慮も重要視されていますね。

仕事博士
仕事博士

アクシスの社風はどのようなものですか?

アクシスの社風は、社員同士の距離が近く、直接のコミュニケーションを大切にしています。社内SNSを積極的に利用し、意見を共有したり、感謝の気持ちを伝えたりする文化が根付いています。社員のエンゲージメントを高めるためのイベントも多く、楽しく働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

アクシスでのキャリア形成について教えてください。

アクシスでは、社員一人ひとりの成長を重視し、専門部署を設置してスキル取得のための多様な研修を提供しています。また、自発的な学びを支援する活動や勉強会も盛んに行われ、社員同士のつながりを深める機会が多くあります。だからこそ、チャレンジ精神を持った若い人材を求めているのです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

アクシスITパートナーズ株式会社

  • 設立:1993年09月
  • 資本金:781,186,000円
  • 所在地:鳥取県鳥取市扇町7 鳥取フコク生命駅前ビル7F その他、東京オフィス(港区虎ノ門)、大阪オフィス(大阪市淀川区)、米子オフィス(鳥取県米子市)などの拠点あり

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました