ナショナルソフトウェア株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ナショナルソフトウェア株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ナショナルソフトウェア株式会社ってどんな会社?
ナショナルソフトウェア株式会社はどんな会社ですか?

ナショナルソフトウェア株式会社は、独立系のシステム開発会社で、組み込みシステム、通信システム、クラウドサービスの3つの事業領域で高い総合力を発揮している企業ですね。設立は2008年で、技術の先端を常に追求しています。特に、自動運転や6Gなどの未来の技術に着目しています。

どのような事業を行っていますか?

同社は、カーエレクトロニクスや医療機器、通信機器に関連する組み込みソフトウェアの開発から始まり、現在はクラウドサービスやAIの開発まで幅広い事業を展開していますね。また、IT教育に関する外販事業『IT Training Camp』も行っています。

なぜナショナルソフトウェア株式会社の設立が重要だったのでしょうか?

設立された背景には、顧客に寄り添い、社員が笑顔で働ける環境を目指した思いがありますね。創業者たちは大手企業での経験を活かし、よりダイレクトに顧客のニーズに対応するために独立を決意したのです。

同社が手がける技術にはどんな先端技術がありますか?

同社は「人間拡張」や「自動運転」、さらには「6G」といった先端技術に取り組んでいるのが特徴ですね。特に人間拡張は、遠隔での感覚や動作を共有する技術を開発中で、非常に革新性があります。

顧客にはどんな企業がいるのでしょうか?

ナショナルソフトウェア株式会社の顧客には、完成車メーカーやエレクトロニクスメーカー、通信キャリアなど、国内外の大手企業が中心ですね。約40社と契約し、その90%がプライム契約での受託となっています。

社内の雰囲気や文化について教えてください。

社内はコミュニケーションが非常に活発で、エンジニア同士の意見交換がしやすい環境が整っていますね。成果発表会や幹部との交流の機会も設けられ、社員同士のスキルを知り合う場が充実しています。

人材育成についてどのように取り組んでいますか?

同社は約50種類のオリジナル研修プログラムを提供し、特に技術系から人間力系まで幅広い内容がありますね。研修を通じて個人にコミットし、綿密なフィードバックを行い、技術力の向上を図っています。

リモートワークについてはどのような方針ですか?

ナショナルソフトウェアでは、リモートワークも取り入れており、70%の社員が自社で開発作業を行っていますね。ただし、孤立を避けるため、コミュニケーションの活性化を重視しています。

同社の求める人材像はどのようなものですか?

同社が求めるのは、エンジニアリング技術だけでなく、発想力や他者への思いやりを持った人ですね。感謝の気持ちを忘れず、一を与えられたら二や三にして返す心意気が成長に繋がると考えています。

今後の同社の目標は何ですか?

同社は2030年以降の6G時代に対応した技術力を育成し、次世代のエンジニアを育てることを目指していますね。未来の新技術に対応する力を高め、社会に貢献する企業であり続けることが使命と考えています。

ありがとうございました!

会社情報
ナショナルソフトウェア株式会社
- 設立:2008年09月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:東京都文京区本駒込5丁目4番7号 駒込スパンクリートビル