【新卒】株式会社日経リサーチってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社日経リサーチ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社日経リサーチってどんな会社?
株式会社日経リサーチはどのような会社ですか?

日経リサーチは、日本経済新聞社グループに属する総合調査会社で、1970年に設立されて以来、信頼性の高いデータを提供してきました。市場調査、世論調査、企業調査を中心に、多岐にわたるサービスを展開しています。国内外の調査実績も豊富で、世界的な事業展開を進めていますね。

日経リサーチで働くために求められる人物像は何ですか?

求められる人物像としては、社会や消費のトレンドに関心を持ち、新しい経験を楽しめる好奇心の強い人が挙げられます。加えて、論理的思考ができ、データを扱うことが苦にならない人や、責任感と協調性を持ちながらチームプレーでも個性を発揮できる方が理想ですね。

どのような業務を担当することになりますか?

主に担当するのは、調査の企画・運営からデータ分析や報告までの一連の業務です。お客さまの要望に応じた調査をデザインし、課題を解決するためのリサーチを行う役割を担います。また、企業間の架け橋となるデータベースの構築にも携わることができますね。

日経リサーチの業務内容にはどんなものがありますか?

業務内容には、市場調査、社会調査、世論調査、企業調査などが含まれます。具体的には、ブランド戦略や顧客満足度調査、デジタルマーケティングの支援、国際調査など、幅広いサービスを提供していることが特徴です。特に、信頼性の高いデータ収集には定評がありますね。

職場環境や社風について教えていただけますか?

日経リサーチでは、役職や年齢にかかわらず対等なコミュニケーションを重視し、フラットな社風が根付いています。若いうちから重要な経営課題に挑戦できる環境が整っており、多様なキャリアパスも提供されています。そのため、働きやすい職場環境が確保されていますね。

新入社員の支援制度はどのようなものがありますか?

新入社員に対しては、メンター制度や目標管理制度が充実しており、上司や先輩からのサポートが受けられます。また、オンライン英会話レッスンや統計検定の受講支援など、成長を促す制度も整っています。これにより早期の成長が期待できる環境になっていますね。

日経リサーチにはどのような顧客がいますか?

日経リサーチのお客さまには、日本を代表するトップ企業が多く、業種も消費財メーカーやサービス、金融など多岐にわたります。これにより、さまざまな経営課題に対応したリサーチが可能となり、その結果、信頼性の高いデータを提供し続けていますね。

今後の成長戦略について教えてください。

今後は、特に海外事業に力を入れる計画があり、2017年にはタイに子会社を設立しています。アジアを中心に事業を拡大し、国際的な調査ニーズに応える体制を強化していく方針です。このように、グローバルな視点での成長が重要な戦略になっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社日経リサーチ
- 設立:1970年10月
- 資本金:3,200万円
- 所在地:〒101-0047