企業解説

【新卒】株式会社コスマックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社コスマック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社コスマックはどのような事業を行っていますか?

株式会社コスマックは、金融機関向けのリスク管理システムやSES事業を30年以上手がけており、独自のノウハウを駆使したソフトウェア開発に特化しています。特に金融リスク管理ソリューションのパイオニアであり、様々なシステムを開発してきた実績があります。また、社員同士の思いやりを大切にし、日々進化し続ける環境を迎え入れる姿勢が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

コスマックで求められる人物像は何ですか?

コスマックでは、パソコンを使うことが好きで、自己の意見を順序立てて伝えることができる方を歓迎しています。また、わからないことに対して解決する努力を惜しまない姿勢も重視されています。こうした人物像は、会社の成長と個人の成長が密接に関連していることを示していますね。

仕事博士
仕事博士

社長の教育方針について教えてもらえますか?

社長の中川は、元エンジニアで大手電機メーカーでの開発経験や講師としての実績があります。そのため、エンジニア教育に非常に自信を持っています。新入社員には社長自身がプログラミングを教え、段階を追って成長できる環境が整っています。このようにして、文系出身の社員も含めて、全員が一からスキルを身につけられるようサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

コスマックの特徴的な技術力について教えてください。

コスマックが持つ技術力の特徴は、課題の本質を捉えたシステム設計です。システムの使いやすさを追求するだけでなく、コスト削減や業務効率化といった目的達成を両立させることに重きを置いています。そのため、顧客に合った拡張性と使いやすさのバランスを保ちながら、実績に基づく独自のノウハウを用いて課題解決を行なっていますね。

仕事博士
仕事博士

具体的な仕事内容について教えていただけますか?

入社後にはプログラマーやシステムエンジニアとして、自社内またはお客様先でのシステム開発に従事いただきます。具体的には、金融パッケージのソフトウェア設計やオープン系システム設計、さらにはWebサイトの構築にも携わることができる環境です。幅広い業務を通じて、金融機関や流通業におけるリスク管理や業務効率化に貢献することが期待されておりますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社コスマック

  • 設立:1982年10月29日
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:〒160-0022

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました