【新卒】茨城県厚生農業協同組合連合会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「茨城県厚生農業協同組合連合会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
茨城県厚生農業協同組合連合会ってどんな会社?
茨城県厚生農業協同組合連合会はどんな会社ですか?

茨城県厚生農業協同組合連合会は、医療事業を中心に6つの病院を運営している公的医療機関です。地域の医療の中核を担い、救急医療をはじめとした多様な医療サービスを提供しています。設立から70年以上の歴史を持ち、地域社会の健康維持に貢献していますね。

この会社はどのような事業を行っていますか?

主に医療事業として、茨城県内の病院を運営し、24時間体制で救急医療を行っています。また、保健活動事業や高齢者福祉事業にも取り組み、地域住民の健康管理や在宅介護支援も行っていますね。より多くの人々の健康を支えるための取り組みが広がっています。

どんなやりがいがありますか?

やりがいとしては、医療現場で「チーム医療の一員」として働くことが挙げられます。地域医療の向上に貢献しながら、経営課題に対する提案などにも関わることができ、個々の成長を実感できる環境でもありますね。その責任感は非常に大きいですが、達成感も得られやすいです。

職場環境はどのような感じですか?

職場環境はアットホームで、職員同士の仲が良く、オープンな雰囲気です。医師や看護師だけではなく、異職種のスタッフ間でも積極的な交流があり、地域のイベントに参加する機会も多いですね。こうした関係性が、チーム医療の質を向上させている要因でもあります。

今後の展望や目標は何ですか?

今後はさらに地域医療の充実を図り、高齢者福祉活動を強化していくことが目標です。また、持続可能な医療提供体制を構築し、地域社会における医療の質を向上させることを目指していますね。常に地域に根ざした医療を意識して運営を続けていく予定です。

ありがとうございました!

会社情報
茨城県厚生農業協同組合連合会
- 設立:1948(昭和23)年8月10日
- 資本金:35億5,181万円
- 所在地:茨城県水戸市梅香1丁目1番4号