企業解説

【新卒】三重県信用農業協同組合連合会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「三重県信用農業協同組合連合会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

三重県信用農業協同組合連合会はどのような金融機関ですか?

三重県信用農業協同組合連合会、通称JAバンク三重信連は、三重県下JAバンクの県本部機能を果たす金融機関です。主に金銭の預金・貸付、為替、有価証券の管理を行い、県内JAの信用事業を支援する重要な役割を担っています。約2兆円の資金を運用し、地域の農業や社会の活性化に大きく貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

職場環境に関しては、令和7年に新しいJA三重ビルへの移転が予定されています。新オフィスは津市に位置し、津駅にも近いので通勤が便利です。この移転により、今以上に快適で働きやすい環境が整うことが期待されています。

仕事博士
仕事博士

人材育成についてどのような取り組みをしていますか?

JAバンク三重信連では、新入職員向けの研修をはじめ、多様な研修制度や通信教育なども充実しており、学びの環境が整備されています。また、コミュニケーションを重視する社風のため、先輩職員からのサポートも受けやすく、実践を通じて成長できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

働き方の特徴はありますか?

一番の特徴は、勤務地が津市のみで、転居を伴う異動がない点にあります。これにより、従業員は安心して長期間にわたり働き続けることができます。また、少人数であるため職員一人一人に任される役割が大きく、やりがいを持って働くことができるといえますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

三重県信用農業協同組合連合会

  • 設立:1948年8月10日
  • 資本金:688億円
  • 所在地:三重県津市栄町1丁目960番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました