【新卒】株式会社マイナビEdgeってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社マイナビEdge」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社マイナビEdgeってどんな会社?
株式会社マイナビEdgeはどんな企業ですか?

株式会社マイナビEdgeは、エンジニアリングに特化した企業であり、設計・開発を通じて日本のモノづくりを支援しています。自動車、ロボット、スマート家電など、多様な最先端製品のプロジェクトに携わることができます。また、50年の歴史を持ち、高い技術力と安定性が特徴です。

求める人物像はどのようなものですか?

マイナビEdgeでは、自己の強みを育てたい、エンジニアとして市場価値を高めたいと考える人物を求めています。また、幅広い知識や技術を身につけ、ワークライフバランスを重視しながら生涯エンジニアとして活躍していきたいという意欲を持った方が望ましいですね。

入社後の研修制度について教えていただけますか?

マイナビEdgeでは、一人ひとりの適性や志向に合わせたカスタマイズ研修を実施しています。通常の一斉指導にとどまらず、パーソナライズされたカリキュラムを通じて、エンジニアとしての強みを育成することに注力しているのが特徴です。

具体的にどのようなプロジェクトに参画できるのでしょうか?

参画できるプロジェクトは多岐にわたり、電気自動車の外装設計や医療機器の開発、自動運転の制御ソフト設計などがあります。これにより、次世代自動車やAIシステム、さらには国際プロジェクトに携わるチャンスもありますよ。

エンジニアとしてのキャリア形成はどのようになっていますか?

株式会社マイナビEdgeでは、エンジニアファーストの方針を大切にしており、個々の適性に応じたキャリアを築けるようサポートしています。また、将来的なキャリアビジョンを考える手助けをしてくれる環境が整っていますので安心です。

どのような業界のクライアントと仕事をしていますか?

マイナビEdgeは幅広い業界にわたり、大手メーカーやSIerと提携しています。自動車業界から医療、航空宇宙まで多様な分野でプロジェクトを展開しているため、多角的な技術力を求められる場面が多いですね。

会社の文化や働き方はどんな感じですか?

会社の文化はエンジニアを中心に据えており、個々の意見や要望が尊重される環境です。また、ワークライフバランスが重視されており、仕事とプライベートの両立がしやすい制度が整っています。

今後のビジョンについて教えてください。

マイナビEdgeは今後もエンジニアリングのプロ集団として、脱炭素社会に向けた次世代エネルギーの開発や最先端技術の研究を推進し続けます。社員が生涯にわたって成長できる環境を提供することが、そのビジョンの中心にありますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社マイナビEdge
- 設立:1972年(昭和47年)4月12日
- 資本金:1億円(資本準備金を含む)
- 所在地:〒108-0075