企業解説

【新卒】株式会社求人センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社求人センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

求む人物像にはどのような特徴がありますか?

株式会社求人センターは、成長意欲が高く、自ら行動することを大切にする方を求めています。人事や広告の専門知識は未経験でも、やる気や学ぶ姿勢を重視し、新しい挑戦に対してオープンであることが求められますね。また、仲間と共に高め合う心を持った方がフィットしやすいです。

仕事博士
仕事博士

求人センターの理念について教えていただけますか?

株式会社求人センターは「全ての会社を100年企業へ」というミッションを掲げています。この理念に基づき、企業の課題を解決し、人材や人事のプロとして様々な支援を行うことを目指しています。持続可能な成長を実現するために、顧客の期待を超えるサービスを提供することに注力していますね。

仕事博士
仕事博士

どんな事業を展開しているのでしょうか?

求人センターは、人材の採用に関わるリクルーティング事業を中心に展開しています。求人広告の提供から企業ブランディング、WEBマーケティングさらには育成研修のコーディネートまで多岐にわたります。また、企業の課題を深く理解し、最適な解決策を提案する「人事ソリューション商社」として進化を続けていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の文化や社風について教えてもらえますか?

求人センターの社風は、協力し合い、高め合うことを重視しています。社員同士の情報共有が活発であり、過去の経験から得られたノウハウを互いに活用し、改善のために助け合っている環境ですね。このようなチームワークが、全体の成長に繋がっています。

仕事博士
仕事博士

入社後にはどのような仕事をすることになりますか?

新入社員は、求人情報媒体を使った営業からスタートします。経営者や人事担当者と連携し、企業の人材に関する課題を解決するためのソリューションを提供していきます。多様な経験を通じて、成長する機会が広がる職場であることが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

今後、求人センターでは人事ソリューション商社としての位置づけを強め、顧客のニーズに応じた多様なサービスを展開する計画です。また、新たな市場にもアプローチし、引き続き成長を目指していく予定です。今年で創業40周年を迎え、さらなる進化を遂げることが期待されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社求人センター

  • 設立:1984年10月 ※2024年で40周年になります。
  • 資本金:2100万円
  • 所在地:〒532-0011

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました