【新卒】株式会社TOKYOってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社TOKYO」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社TOKYOってどんな会社?
株式会社TOKYOはどんな企業ですか?

株式会社TOKYOは、ITと国際協力を融合させた事業を展開している会社ですね。国内外を問わず、情報システム開発、コンサルティング、そして国際支援プロジェクトに取り組んでいます。社員の多くはIT業務や国際協力の経験を持ちますが、熱意ある未経験者も歓迎しているところが特徴です。

求める人物像について教えてください。

求める人物像は、積極性があり、営業力や異文化適応能力を持つ方ですね。失敗を恐れず努力し、素直さや常識のある人を重視しています。技術力よりも人柄が非常に重要で、日本国内で必要とされるIT技術を身に付けながら成長できる方を求めています。

選考基準はどのようになっていますか?

選考基準では、技術よりも人柄と適正が重視されていますね。世界で活躍するためには、日本国内で必要とされるIT技術の習得が不可欠ですが、技術は後から成長できるものと考えているためです。英語能力も重要ですが、入社時には必須ではありません。

具体的なシステム開発実績はありますか?

はい、具体的なシステム開発実績には、通訳・翻訳業のテキスト読み上げシステムや、大手物流業のシステム更改支援等が含まれていますね。また、官公庁の工事積算プログラム改修や、食品通信販売業の基幹システム更改支援など、多岐にわたる業務に携わっています。

ITコンサルタントの業務内容にはどのようなものがありますか?

ITコンサルタントの業務では、日本国内のお客様のシステム開発支援や、途上国の情報通信技術の利活用に関わる人材育成を行いますね。特に国際協力を目指している方を歓迎しています。お客様のニーズに応じたサポートを提供することが求められます。

在籍するメンバーはどのような方々ですか?

メンバーは、海外経験が豊富な方が多く、異なる文化や価値観を尊重し合っていますね。仕事と人生に真剣に向き合う姿勢があり、指示待ちではなく自らニーズを掴んで動く方が多いです。特に、IT技術や経験よりも人を大切にする心を重視しています。

入社後のキャリアパスにはどのようなものがありますか?

入社後は、まず国内で経験を積むことになりますが、その後、途上国支援事業に参加するチャンスもあるんですね。国内の実績を活かしながら、国際支援や新しいプロジェクトに関わることで、自身の成長につなげることが可能です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社TOKYO
- 設立:2007年10月
- 資本金:1,500万円
- 所在地:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS 日本橋茅場町8F