企業解説

【新卒】株式会社JR東日本情報システムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社JR東日本情報システム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社JR東日本情報システムはどのような企業ですか?

株式会社JR東日本情報システム、通称JEISは、JR東日本グループのシステムを一手に担う情報サービス企業です。1989年に分離独立した後、多様なシステムの提案、開発、運用を行い、移動に関わる社会インフラを支える役割を果たしています。具体的には、モバイルSuicaシステムや新幹線総合システムなど、多くのお客様に使用されるシステムが含まれていますね。

仕事博士
仕事博士

JEISの求める人物像について教えていただけますか?

JEISでは、粘り強く課題に向き合える方と、新しい技術に挑戦する意欲のある方を求めています。特に、AIやIoTなどの先進技術に興味があり、常に学び続ける姿勢が重要視されます。資格取得支援制度も整っており、社員の成長を後押しする環境が魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

JEISのシステム開発の特徴は何ですか?

JEISのシステム開発は、鉄道や生活サービスなど、さまざまな分野でのソリューション提供が特徴です。運行管理システムやSuica関連の技術を駆使し、日常生活に密接に関連したシステムを構築しています。自らが開発したシステムが多くの人々の生活に役立つという実感を得られる点が、この仕事の大きな魅力です。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修制度について詳しく教えてください。

入社後は、JEIS・ICT研修センターという社内研修機関で3ヶ月間の研修を受けます。ここでは、システム開発やビジネスマナーなど、基礎的な知識を学びます。また、配属後も様々な研修や書籍購入支援があり、自己成長を継続できる環境が整っています。新たなスキルを磨くチャンスが豊富ですね。

仕事博士
仕事博士

JEISでのシステムエンジニアの仕事はどのようなものですか?

システムエンジニア(SE)は、お客様の要望を基にシステムを総合的にコーディネートし、開発および運用に携わります。社内外の多くの方々と連携し、コミュニケーションを大切にしながらシステムを形にしていくのがこの職種の特徴です。ICT技術を活用した開発から運用まで、幅広い業務に関わることができますね。

仕事博士
仕事博士

JEISの魅力はどのような点にありますか?

JEISの魅力は、実際に社会インフラに貢献できる点と、最先端技術の研究開発に積極的なところです。また、成果が形として見える仕事を通じて、多くの人の生活を支えるやりがいを持つことができます。粘り強く挑戦し続ける企業文化も、魅力の一部と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社JR東日本情報システム

  • 設立:1989年11月24日
  • 資本金:5億円(東日本旅客鉄道株式会社100%)
  • 所在地:〒169-0072

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました