企業解説

【新卒】株式会社ビックスマイルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ビックスマイル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ビックスマイルの事業内容はどのようなものですか?

株式会社ビックスマイルは、ラフティングツアーの運営を中心に、レスキュー講習や高所作業、さらには新規事業開発にも力を入れているアウトドア関連企業です。日本最大級のラフティング会社として、6都道府県に拠点を持ち、多くのお客様に自然の楽しさを提供しています。特に安全確保に重点を置き、専門的な技術をもとに各種サービスを提供している点が大きな特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

働く環境について教えていただけますか?

自然の中でのアウトドアレジャーを軸にしているため、株式会社ビックスマイルでの働き方は非常にユニークです。スーツを着ることなく、季節ごとの業務が多様で、夏はラフティング、冬はスキー場でのスタッフ業務などがあり、適性に合わせた働き方が可能です。大型連休制度もあり、プライベートも充実させられる環境が整っていますよ。

仕事博士
仕事博士

求める人物像や選考基準について教えてください。

接客が好きで、自然の中で働くことに魅力を感じる方が求められています。一生懸命に業務に取り組む姿勢が重視されており、楽しむことを仕事にして充実した日々を送る気持ちが大切ですね。あまりなじみのない業界かもしれませんが、アウトドアでの活動を愛する人材を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

研修制度はどのようになっていますか?

入社後、約2ヶ月の研修を経て、ラフティングの現場での活躍が始まります。そこでのOJTや研修を通じて、高いレベルでのキャリア育成が図られ、数年内には管理職や技術系インストラクターとして成長することが期待されます。そのため、しっかりとしたサポート体制が整っていることが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

安全に関してどのような取り組みを行っていますか?

株式会社ビックスマイルは、安全第一を掲げており、ラフティングツアーやレスキュー講習において、安全確保に特化した専門知識や技術を提供しています。毎年多くの現役消防士や警察官が講習に参加し、ロープ救助などの技術を学んでいます。このように、安全を守るプロとしての自負を持って業務を行っていますよ。

仕事博士
仕事博士

社会貢献活動について教えてください。

地域社会への貢献も重視しており、子供たちに自然で遊ぶ楽しさを伝えるイベントや、川の清掃活動などを毎年実施しています。これにより地域からの信頼を得て、社会全体でのBIGSMILEを共有することを目指しています。さらには、大学生向けのラフティング安全講習会も行い、社会的な責任を果たす企業としての姿勢が見られますね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

株式会社ビックスマイルは、単なるレジャー会社ではなく、安全確保の専門家としての地位を確立しつつ、さらなる事業展開を目指しています。高所点検事業や新規事業開発を通じて業務を拡大し、地域社会や顧客との信頼関係を深めていくことがビジョンです。挑戦的な姿勢を持ち続け、成長し続ける企業を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ビックスマイル

  • 設立:1999年3月
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:〒621-0826 京都府亀岡市篠町篠新畑田23

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました