【新卒】ソフトキューブ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ソフトキューブ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ソフトキューブ株式会社ってどんな会社?
ソフトキューブ株式会社はどのような企業ですか?

ソフトキューブ株式会社は、VRやAR、3DCG、CAD/CAMに特化したソフトウェアの設計・開発を行う企業です。多様な業界に向けて、自社の独自技術を活かし、社会貢献を目指しています。特に教育や医療、環境分野において新たな挑戦を続けていますね。

求める人材について教えていただけますか?

求める人材は、学歴や専門性に関係なく、プログラミングに興味を持ち、コミュニケーション能力のある方です。成長意欲や探求心を持ち、自らの技術を活かし、チームで円滑に業務を進めることが求められています。特に、技術は入社してから身につけても良いとしています。この点がユニークですね。

職場環境についてはどのような特徴がありますか?

職場環境は、2022年に本社を大阪市中央区北浜へ移転し、コミュニケーションと生産性を重視した設計になっています。現在はハイブリッドワークを導入しており、出社とテレワークを50%ずつ行い、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。このように柔軟な働き方を推進していますね。

具体的にどのようなプロジェクトがありますか?

具体的には、教育機関向けのアプリ開発や、医療用のARシステム、施工現場向けのBIMカスタマイズなど多岐にわたります。それぞれのプロジェクトが視覚的な成果物を生み出すため、開発者には大きな達成感が得られます。これがソフトウェア開発の魅力ですね。

最後に、どのような社風がありますか?

ソフトキューブの社風は、「やりたいこと」を尊重する点が特徴的です。どの年齢や性別の社員でも活躍できる機会が与えられ、自分の希望を大事にする環境が整っています。自由な発想が尊重されるため、イノベーションの促進にもつながっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
ソフトキューブ株式会社
- 設立:1991年3月25日
- 資本金:1500万円
- 所在地:〒541-0041