企業解説

【新卒】株式会社セゾンテクノロジーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社セゾンテクノロジー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社セゾンテクノロジーはどのような企業ですか?

株式会社セゾンテクノロジーは、旧セゾングループに属するITシステム会社で、特にデータ連携やデータ利活用を重視しています。1970年からスタートし、金融や流通業界に特化したシステム開発を行っています。日本国内では、ファイル連携ツール「HULFT」においてシェアNo.1を誇り、幅広い業界にサービスを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのような方ですか?

当社では文系・理系を問わず、未経験者でも応募可能なポジションを用意しています。特に、技術活用によって課題解決に取り組みたい若い人材を求めています。柔軟性やチャレンジ精神を持った方が、新たな価値を創造する上で非常に望ましいですね。

仕事博士
仕事博士

実際の業務内容はどのようなものですか?

業務は多岐にわたり、エンジニア職では自社開発のプロダクトやデータ統合基盤の開発を行います。またビジネス職では新しいサービスモデルの提案やコンサルティング営業を担当します。このように、新しい技術とビジネスの融合に向けた幅広い業務に関わることができますね。

仕事博士
仕事博士

セゾンテクノロジーの強みは何ですか?

最大の強みは、国内シェアNo.1のファイル転送ツール「HULFT」に見られるように、質の高いプロダクトを持ちながら、データ活用のためのノウハウと経験を豊富に持っている点です。特にデータ統合基盤(iPaaS)を活用してお客様のビジネス成長を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境は整っていますか?

はい、株式会社セゾンテクノロジーでは、年間休日124日やバケーション休暇の制度を整えており、リモートワークやフルフレックス制度も導入しています。これにより、仕事とプライベートの両立が可能なフレキシブルな働き方が実現できますので、安心して長期的なキャリアを築ける環境です。

仕事博士
仕事博士

将来のビジョンについて教えてください。

未来に向けては、データ利活用を通じてクライアントのビジネス成長を推進し、新しい価値を創出することを目指しています。また、DX化を進めつつ、誰もが魅力を感じる新たなサービスやプロダクトを提案し続けることで、業界におけるリーダーシップを維持する意向です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社セゾンテクノロジー

  • 設立:1970年9月1日
  • 資本金:13億6,768万7,500円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました