【新卒】三友機器株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「三友機器株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三友機器株式会社ってどんな会社?
三友機器株式会社はどんな企業ですか?

三友機器株式会社は、主に食品飲料機器と環境関連設備を手掛けるエンジニアリングメーカーです。日本国内でのお茶やコーヒーの抽出器では圧倒的なシェアを誇り、さらに環境ビジネスでも新しい技術開発に貢献しています。グループ全体の売上は218億円を超え、業界内での安定した地位を確立していますね。

求める人物像はどのようなものでしょうか?

三友機器株式会社では、ものづくりが好きで挑戦を恐れない人材を求めています。お客様のニーズを見抜き、新しいビジネスチャンスにつなげることができる、思いやりのある人が活躍できる環境です。失敗を通じて成功に結びつける姿勢も重要視されていますよ。

会社の事業内容について教えていただけますか?

三友機器株式会社の主な事業は、食品飲料機器の設計・施工、および環境設備の開発です。特に、急速発酵堆肥化装置『コンポ富士』に注力し、国内外での環境問題にも対応しています。また、新規事業として飼料袋解袋機や芽取りロボットなど、テクノロジーを駆使してさまざまなお客様の要望に応える商品展開をしていますね。

三友機器株式会社の経営状況はどうですか?

三友機器株式会社は、1975年の創業以来、48年連続で黒字経営を達成している優良企業です。安定した業績は、コンビニや自動販売機における抽出機の需要に支えられ、国内95%以上のシェアを誇ります。業界のリーダーとして確固たる地位を築いていますね。

環境問題に関しての取り組みはありますか?

はい、三友機器株式会社は40年以上前から国内の環境保全に取り組んできました。特に、マイクロプラスチックや水質汚染の問題に対して、環境アイテムを通じたソリューションを提供しています。グローバルな循環型社会の形成に貢献すべく、国境を超えた活動も行っていますよ。

三友機器株式会社の企業文化や働く環境はどんな感じですか?

三友機器株式会社では、社員一人ひとりの成長を大切にし、充実した研修・教育制度が整っています。挑戦を奨励し、失敗を糧にする学びの場を提供することで、創造的でやりがいのある働く環境を実現しています。社員が主役となって新しい可能性を生み出す、そんな社風が根付いていますね。

ありがとうございました!

会社情報
三友機器株式会社
- 設立:1975年11月
- 資本金:5000万円
- 所在地:〒810-0074