企業解説

株式会社青山財産ネットワークスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社青山財産ネットワークス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社青山財産ネットワークスはどんな会社ですか?

株式会社青山財産ネットワークスは、上場企業として唯一の総合財産コンサルティング会社ですね。個人や企業のオーナーを対象に、財産の運用や相続、事業承継をサポートしています。このような独自の立ち位置を持つ企業として、国内での存在感を高めています。

仕事博士
仕事博士

どのようなサービスを提供していますか?

同社は、不動産や金融資産を持つオーナー向けに、総合財産コンサルティングを提供していますね。その中には、購入コンサルティングやファミリーオフィスサービス、事業承継ファンドなど、八つの戦略的個別サービスが含まれています。これらのサービスによって、顧客の財産運用全般を総合的にサポートしています。

仕事博士
仕事博士

新設されたDX推進室について教えてください。

2024年4月に設立されたDX推進室は、社内のデジタルトランスフォーメーションを推進していますね。その目的は、コンサルタントの育成スピードや生産性向上を図ることです。具体的には、優秀なコンサルタントの知識をデータベース化・見える化し、AIを活用してコンシステントな支援を行うことが求められています。

仕事博士
仕事博士

顧客に対してどのように貢献していますか?

顧客の幸せに貢献するために、財産の承継・運用・管理を通じて支援していますね。顧客のニーズに合わせた総合的な財産形成支援を行うことが特徴的です。その上で、社員が安心して働ける環境を整えることで、顧客へのサービス向上に繋げています。

仕事博士
仕事博士

会社の価値観について教えてください。

同社は、お客様の財産に関わる問題解決を通じて喜んでもらうことを主要な成長目的としていますね。また、人間力の高い人材を育成し、 財・体・心のバランスを保つことを重視しています。この価値観は、従業員の成長や顧客満足に直結しています。

仕事博士
仕事博士

社員の勤怠や労働環境はどのようですか?

同社の平均残業時間は月間20時間程度で、働きやすい環境を整える努力が見られますね。また、有給取得率も70%程度で、社員の健康を重視した取り組みが進められています。さらに、在宅勤務制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

人材育成に関してはどのような取り組みをしていますか?

社員の専門知識を高めるために、社内外での教育プログラムを実施していますね。教育専任担当が存在し、専門知識の育成を強化しているところが特徴です。また、健康経営にも取り組んでおり、従業員の心身の充実を図っています。

仕事博士
仕事博士

DX推進室で求める人材像は何ですか?

DX推進室では、業務の本質を理解して社内の人材を支援できる方を求めていますね。コンサルタントが良い仕事をするための環境を整えることに情熱を持つ方が求められます。そのような思いを持つ人材が、この部署での活躍が期待されています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社青山財産ネットワークス

  • 設立:1991年09月
  • 資本金:12億5,963万円
  • 所在地:東京都港区赤坂8丁目4-14 青山タワープレイス3階/7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました