企業解説

合同会社TOIROってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「合同会社TOIRO」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

合同会社TOIROはどんな会社ですか?

合同会社TOIROは、2019年に設立されたスタートアップで、総合人材サービスを提供している企業ですね。主にSES事業、人材紹介事業、人材派遣事業などを手掛けており、多様なキャリアの選択肢を提供しようとしています。特に個々の特性やニーズを尊重し、多様性を重視したサービス構築が特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、SES事業を中心に、人材紹介や人材派遣、TOIROキャリアの運営など多角的なサービスを展開しています。SES事業では、ITエンジニアを顧客と直接やり取りしながら案件にアサインすることができ、高いクライアントニーズに応える体制を整えています。また、副業特化の人材紹介サービスも提供し、幅広い人材マッチングを実現しています。

仕事博士
仕事博士

特に注目のSES事業について教えてください。

SES事業は2023年にスタートした新しい取り組みで、顧客との信頼関係を活かして案件を獲得しています。この事業では、上流工程から関与できる機会が多く、エンジニアにとって非常に有意義な経験を提供できる点が魅力とされています。また、直取引の売上比率が高いことから、エンドユーザーとの直接的な関わりも深くなっていますね。

仕事博士
仕事博士

人材紹介事業の強みは何ですか?

人材紹介事業は、20~30代の若手から中堅層を中心に、幅広い企業とマッチングするサービスが強みです。特に、心理分析に基づいたスカウトメールやトークスクリプトの開発によって、他社に比べて高い返信率を実現しています。また、入社後1年間の定着率98%という成果も示している通り、質の高いマッチングが行われているのがポイントですね。

仕事博士
仕事博士

どのような社風や働き方を持っていますか?

社員のキャリアビジョンを尊重しつつ、自由と規律を重んじるという社風があります。例えば、フレックスタイム制度を導入し、社員が自分のペースで働ける環境を整えている一方で、一定のルールを設けることで、組織としての統制も大切にしています。また、年に数回の社員旅行やレクリエーションの機会も設けられ、オープンなコミュニケーションが促進されていますね。

仕事博士
仕事博士

求める人材像はどのようなものでしょうか?

求める人材は、新しいことを吸収でき、他者に思いやりを持てる素直な方を理想としています。このような人材がTOIROのビジョンを共有し、共に成長できることを期待している状況ですね。SESエンジニアとしてだけではなく、総合人材サービスの一員として活躍する意義を感じられる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

会社の将来のビジョンは何ですか?

TOIROの将来のビジョンは、「世界中に新たな出会いを提供し、多様性が尊重される社会の実現」を掲げています。人材サービスを基軸に、ライフイベントのサポートなど事業の幅を広げ、2029年には300名規模の成長を目指している点は非常に意欲的ですね。

仕事博士
仕事博士

企業文化として大切にしている価値観は何ですか?

「自由と規律」という価値観を大切にしているようです。一人ひとりが自分のキャリアに対して自由な選択肢を持ちながらも、会社全体としての一定の規律を保つことが組織運営において重要だと考えています。このバランスを取ることで、働く環境がより良いものになることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

合同会社TOIRO

  • 設立:2019年09月
  • 資本金:2000万
  • 所在地:東京都千代田区神田神保町1-8-1 リベラ神田神保町ビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました