GMOブランドセキュリティ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「GMOブランドセキュリティ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
GMOブランドセキュリティ株式会社ってどんな会社?
GMOブランドセキュリティ株式会社はどんな会社ですか?

GMOブランドセキュリティ株式会社は、インターネット空間における企業ブランドのリスクを専門に扱う企業で、特に「ブランドセキュリティ」という新しい分野を形成しています。SNSのなりすましや偽サイトの監視、風評被害の対策に取り組んでおり、企業の信用やレピュテーションを守ることに注力しています。

GMOブランドセキュリティの主な事業は何ですか?

同社の主な事業は、企業ブランドの構築支援や商標登録支援、ドメイン管理、模倣品や模倣サイトの監視など多岐にわたります。特に、リスク検知やモニタリングを通じて、企業の外部リスクに先回りして対応するサービスを提供しています。

GMOブランドセキュリティではどのような技術を使っていますか?

この会社は、PythonやTypeScript、Goなどのプログラミング言語を用いています。また、ReactやVueを使ったフロントエンド開発、AWSやGCPによるクラウドインフラを活用し、モダンな技術構成を採用している点が特徴です。AIや自然言語処理を駆使してリスク分析や自動化の取り組みも行っています。

GMOブランドセキュリティの社風や働き方について教えてください。

この会社は、自律的に考え行動できる文化を持っており、エンジニアは企画段階からプロダクト開発に関与することが求められます。確立された型に頼らず、新しい形を自分たちで考え実装することを重視しており、個々の意見が尊重される環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
GMOブランドセキュリティ株式会社
- 設立:2004年01月
- 資本金:100000000
- 所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー