株式会社ビーブレイクシステムズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ビーブレイクシステムズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ビーブレイクシステムズってどんな会社?
株式会社ビーブレイクシステムズはどんな会社ですか?

株式会社ビーブレイクシステムズは、業務システム構築を行うシステムインテグレーターで、Javaやオープンソース、ERPに特化した事業を展開しています。また、2002年の設立以降、連続して黒字経営を続けている会社でもありますね。

どのような事業を行っていますか?

主な事業には、自社開発のERPパッケージ『MA-EYES』の販売、受託開発、オープンソースに関連するサポート業務などがあります。特に、サービス業向けに特化したシステムを提供しており、顧客のニーズに応じた柔軟なカスタマイズが特徴です。

設立当初からの成長背景は何ですか?

設立当初からの黒字経営は、堅実な経営戦略や高い技術力、営業力が大きな要因となっています。また、2005年にリリースされた『MA-EYES』が同社の成長の原動力になっていることも重要です。

『MA-EYES』について教えてください。

『MA-EYES』は、特にサービス業に向けたERPパッケージで、柔軟なカスタマイズが可能なセミオーダー型の開発手法を採用しています。これにより、顧客に合った業務フローを実現しやすくし、サービス業向けの特異性に対応していますね。

会社の強みはどこにありますか?

最大の強みは、技術力の高さにあります。特に、オープンソースのツール『ExCella』を公開し注目を集めるなど、独自の技術開発を通じて、他社との差別化を図っている点が挙げられます。

社員の成長をどのように支援していますか?

社員の成長支援には、独自の人材開発プログラムを設けており、技術研修や資格取得手当、外部セミナーへの参加を促進しています。この取り組みにより、スキルやビジネスマンに必要なヒューマンスキルの向上を目指しています。

具体的な働き方について教えてください。

同社では、無駄な残業を避け、プライベートも大切にする働き方を推奨しています。実際に平均残業時間は9.7時間と非常に少なく、メリハリのある環境を整えていますね。

人材に求める特性は何ですか?

向上心を持ち、一流を目指せる人材が求められています。特に、技術面だけでなく、マネジメントやコンサルティング領域に関心のある人も歓迎される環境になっています。

どのような社内文化がありますか?

風通しの良い社内文化が特徴で、上司に対して意見を言いやすい雰囲気が整えられています。また、サークル活動やコミュニケーションイベントも活発に行われており、社員同士のつながりも重視されていますね。

今後の事業展開に関する計画はありますか?

はい、今後は規模の大小を問わず積極的な営業展開を行い、事業を広げていく計画があります。特に、大手企業だけでなく、中小企業へのアプローチも視野に入れているようです。

会社の最終的な目標は何ですか?

成長を続け、一流の会社を目指すことが最終的な目標とされています。技術力の向上を常に追求し、社員と共に成長していく企業文化を大切にしているのです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ビーブレイクシステムズ
- 設立:2002年07月
- 資本金:2億3253万円
- 所在地:東京都品川区西五反田2-19-3 五反田第一生命ビル