企業解説

株式会社ジェーエムエーシステムズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ジェーエムエーシステムズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ジェーエムエーシステムズはどんな会社ですか?

株式会社ジェーエムエーシステムズ、通称JMASは、ITを駆使して企業の課題を解決し、経営革新を支援する企業ですね。特に情報システム化のパートナーとして、システムやアプリケーションの企画提案から開発、導入までをワンストップで提供しています。独立系であるため、扱う技術には制限がなく、様々なプロジェクトに取り組むことが可能です。

仕事博士
仕事博士

JMASではどのような事業を行っていますか?

主な事業は、システムインテグレーションや自社アプリケーションの企画開発ですね。具体的には、セキュリティ製品群のKAITOや位置情報ビッグデータを扱うLOGIOというサービスがあります。また、クラウドサービスやモバイルアプリ開発にも力を入れており、多様な技術を使った案件に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

どのような技術を扱っていますか?

多岐にわたる技術を使用していますが、具体的な技術にはJavaやSwift、Python、そしてフレームワークとしてはFlutterやReactなどがありますね。データベースも多様で、MySQLやPostgreSQLなどが使われています。最新のクラウド技術、例えばAWSやAzureも活用して、さまざまなサービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をどのように支援していますか?

JMASでは、社員が自己成長できるよう、教育制度や研修制度が充実していますね。特にハッカソンイベントのJMASONでは、普段使わないツールやガジェットを利用した開発に挑戦することができます。また、社員全員が自由にキャリアプランに合わせた部署異動を希望できるFA制度も導入しています。

仕事博士
仕事博士

会社の文化や風土はどうですか?

会社の文化はフラットで自由な雰囲気が特徴的ですね。全社員が“さん”づけで呼び合う文化があり、上下関係を超えたコミュニケーションが取りやすい環境です。社歴や役職に関係なく、一人の人間としてお互いを尊重し合う精神が根付いています。

仕事博士
仕事博士

ワークライフバランスに配慮した制度はありますか?

はい、働きやすい環境づくりに力を入れており、育児短時間勤務やリフレッシュホリデー制度がありますね。特にリフレッシュホリデーは、10年目から特別休暇を取得できる制度で、社員がメリハリをつけて働くことを促進しています。また、在宅勤務制度も整っています。

仕事博士
仕事博士

女性の活躍はどうですか?

女性エンジニアの比率が全社員の4分の1を占めており、部門内での活躍が目立っていますね。マネージャーやリーダー役として活躍している女性も多く、育児に関する制度も充実しています。これにより、女性が長く働き続けることが可能な環境が整えられています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

モチベーション高く、技術向上に意欲的な人を求めていますね。特に、新しい技術への挑戦や、チームでの協力を重視する姿勢が重要です。また、プロフェッショナルとしての自己成長を目指す人が多く、開放的な文化に共感できる方を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ジェーエムエーシステムズ

  • 設立:1971年11月
  • 資本金:3億8150万円
  • 所在地:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました