UPWARD株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「UPWARD株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
UPWARD株式会社ってどんな会社?
UPWARD株式会社はどんな会社ですか?

UPWARD株式会社は、フィールドワーカーがより働きやすく創造的に仕事ができる世界を目指している企業ですね。彼らは、スマホやタブレットを用いた直感的なアプリケーション『UPWARD』を開発し、営業現場の業務効率を向上させることに注力しています。また、業務用システムの構築においても高い評価を受けているトップクラスのシステムインテグレーターです。

どのような事業を行っていますか?

UPWARDは、営業支援サービスとして、位置情報技術とCRMを統合したシステムを提供しているのが特徴ですね。具体的には、顧客情報を可視化し、営業計画を立てやすくする機能や、訪問先の自動抽出機能などを備えています。また、オンラインとオフラインのデータを一元管理し、リアルタイムでの顧客接点のデータ共有を可能にしています。

UPWARDのプロダクトの特徴は何ですか?

UPWARDのプロダクトは、直感的で使いやすい点が大きな特徴ですね。顧客接点を最大化するための地図上の可視化や、営業活動の自動記録を通じて、現場の負担を軽減し、組織全体のパフォーマンスを向上させることができるのです。特に、シンプルで本質的な機能を追求して開発されているため、ITに不慣れな方でも使いやすいという利点があります。

会社を設立した背景はどのようなものですか?

UPWARDは2002年に設立され、もともとは位置情報システムの開発を手掛けていた企業ですね。スマートフォンの普及により位置情報が重要視されるようになり、それを活用した新しいツールの開発が始まりました。2016年にUPWARD株式会社として設立され、クラウドCRMと位置情報技術を連携させたサービスがスタートしたのです。

UPWARDが大切にしているバリューは何ですか?

UPWARDは「お客様の成功を約束する」「常に挑戦者、いつも初心の心構えで」「公平な気持ちで向き合う」という3つのバリューを大切にしていますね。このバリューを基に、目指すミッションを達成するために日々業務に取り組んでいるのです。

今後の展望について教えてください。

今後、UPWARDはユーザー数を増加させつつ、機能強化やUI/UXの改善を進める方針ですね。また、データの蓄積を活用してAIの精度を高め、訪問の適切なタイミングや最適な訪問先を提案できるようなサービスのバージョンアップも計画しているとのことです。

UPWARDの強みは何ですか?

UPWARDの最大の強みは、現場の使いやすさにこだわっていることですね。SalesforceやMicrosoft Dynamicsとのシームレスな連携が可能で、自由度が高いツールではありますが、特に営業現場でのニーズに基づいて開発されているため、実際に多くの企業に導入されています。高い契約更新率も、その使いやすさを証明しています。

ありがとうございました!

会社情報
UPWARD株式会社
- 設立:2002年03月
- 資本金:1億円
- 所在地:■東京本社:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 26階 ■関西支社:大阪府大阪市北区茶屋町16-1 H¹O 梅田茶屋町 8階