株式会社インサイトテクノロジーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社インサイトテクノロジー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社インサイトテクノロジーってどんな会社?
株式会社インサイトテクノロジーはどんな会社ですか?

株式会社インサイトテクノロジーは、データベース関連の製品やサービスを専門的に開発・販売している企業です。1995年に日本オラクル社からスピンアウトして設立され、データベースの快適な利用を目的とした事業を展開しています。特に、ソフトウェアやハードウェアの開発、運用コンサルティングに注力しているのが特徴ですね。

どのような事業を行っていますか?

同社はソフトウェアの企画・開発・販売を主要な業務とし、ハードウェアの企画・開発・販売、さらに導入コンサルティングや運用支援サービスも提供しています。また、海外優良ソフトウェアの販売を手掛けるなど、幅広いサービスを展開しているんですよ。

自社で開発している製品はありますか?

はい、現在自社で開発した製品は、元々のデータベースパフォーマンス管理ツール『PI』と『PISO』の他にも、最近では5つに増加しています。例えば、2019年にリリースしたリレーショナルデータベースマイグレーション支援ソフトウェア『IDT』もその一つです。

『PISO』という製品について教えてください。

『PISO』は、データベースセキュリティソフトウェアとして知られており、12年間連続でNo.1シェアを誇っている製品です。市場からの評価が高く、特に41%のシェアを持つという調査会社のデータもあります。非常に信頼性の高い製品といえるでしょうね。

近年の事業展開の変化について教えていただけますか?

近年はクラウドサービスやIoT技術の発展が影響し、データベースの種類や扱うデータの規模が増大しています。そのため、リアルタイム分析が求められる新しいソリューションを展開することが不可欠となってきています。そういった背景から、海外の製品である『Qlik』の取り扱いも始めていますね。

海外市場への展開についてはどうですか?

株式会社インサイトテクノロジーは、約8年前から海外のデータベース関連ソフトウェアのライセンス販売に着手しています。特に『Qlik』のデータ統合プラットフォームは、人気を集めており、売上も倍増しているんですよ。また、今後の展開として自社製品の海外展開も視野に入れています。

会社の社風や文化について教えてください。

同社の社風は風通しが良く、社員同士のコミュニケーションが活発に行われている特徴があります。また、新しいアイデアを自由に提案できる環境も整っており、上司への意見も遠慮なく言える雰囲気があるんですよ。このような文化は、社員の成長を促進しますね。

どんな人材が活躍できるでしょうか?

自ら考え行動できる人材が活躍できる環境です。業務の指示を待つのではなく、自発的に取り組む姿勢が求められます。また、チームとして成果を出すことに喜びを感じる方にとって、新しい挑戦を受け入れる文化があるため、魅力的な職場であると言えるでしょうね。

今後の成長目標について教えてください。

今後の成長目標としては、海外製品の売上規模のさらなる拡大と、自社製品の開発の推進が掲げられています。また、代表であるアレン・マイナー氏のネットワークを活かし、自社製品の海外展開も進めていく考えがあり、事業の変革期を迎えている状況です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社インサイトテクノロジー
- 設立:1995年07月
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー12F