株式会社ネクストジェンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ネクストジェン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ネクストジェンってどんな会社?
株式会社ネクストジェンはどんな会社ですか?

株式会社ネクストジェンは、通信インフラを支えるソリューションベンダーとして、通信事業者向けおよびエンタープライズ向けの幅広いソリューションを展開していますね。独立系の強みを活かし、自社開発ソフトウェアとパートナー製品をうまく組み合わせて最適解を導入することに注力しています。

どのような事業を行っていますか?

同社の事業は、大きく分けて通信事業者向け、エンタープライズ向け、クラウドサービス、保守・サポートの4つの領域にわたります。主なクライアントには、NTTグループやKDDI、ソフトバンクなどの主要通信キャリア、さらに官公庁や大手企業も多数含まれていますね。

ネクストジェンの強みは何ですか?

ネクストジェンの強みは、独立系としての柔軟性と、自社開発製品およびパートナー製品を組み合わせたソリューションの提供にあります。特にVoIP技術やクラウドサービスにおいては、高度なセキュリティ診断やコンサルティングサービスも展開しており、専門性が高いと言えますね。

最近の注目のプロジェクトはありますか?

近年、同社はローカル5Gを活用した国内初の屋内外実証実験への参画を果たしました。これは多くの企業がまだ導入していない中での先進的な取り組みであり、実際に5G関連の案件も多く動き始めています。これにより、次世代通信の先駆けとしての地位を確立していますね。

リモートワークについてはどうなっていますか?

コロナ以前からリモートワークが推進されており、現在では全社的にリモート勤務が主流となっています。月例の全社ミーティングや、親睦会などもすべてリモートで実施されており、逆に対面のミーティング頻度は制限されていますね。

会社のカルチャーはどのようなものですか?

株式会社ネクストジェンは、コミュニケーションを重視するフラットなカルチャーがあります。社員同士はニックネームで呼び合うことが奨励されており、オープンな意見交換が行われています。このカルチャーは、挑戦する姿勢を育む基盤となっているんですね。

求める人材像について教えてください。

ネクストジェンが求める人材像は、指示を待つのではなく、自ら考え行動を起こせる人です。特に、変化を恐れずに挑戦する姿勢を持つ方を期待していますね。

社内でのプロジェクトチームはありますか?

はい、社長直轄で全社横断型のプロジェクトチームがあり、名称はANGELです。このチームは若手を中心に構成されており、パラダイムの策定や各組織を巻き込んだプロジェクト推進を行っています。

福利厚生についてはどうでしょうか?

同社の福利厚生には、従業員持株制度や育児・介護休暇、時短勤務制度、健保によるレストランや保養施設の優遇などが含まれています。これにより、社員が安心して働ける環境が整っていますね。

今後の成長戦略について教えてください。

今後の成長戦略としては、音声系の技術に加え、モバイルデータ系のソリューションを拡充させることが挙げられます。特にローカル5Gや仮想化対応ソフトウェアコア製品の導入に注力しているところです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ネクストジェン
- 設立:2001年11月
- 資本金:971,142千円
- 所在地:〒108-0072 東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル6F