株式会社MONSTER DIVEってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社MONSTER DIVE」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社MONSTER DIVEってどんな会社?
株式会社MONSTER DIVEはどんな会社ですか?

株式会社MONSTER DIVEは“Webと映像の融合”を強みとするプロダクションカンパニーです。職人とオタクが集まる場所で、クリエイティブな仕事に従事するメンバーがいます。また、WEBプロダクション事業、LIVEプロダクション事業、自社プロダクト系のSERVICEプロダクション事業の3つの事業を展開していますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、受託系のWEBプロダクション、音楽やイベントの映像制作を行うLIVEプロダクション、及び、独自のサービスを展開するSERVICEプロダクションの3つの柱があります。特に、映像とWebの組み合わせにおいて強みを持つことが特徴的です。

実績にはどんなものがありますか?

アーカイブの一部として、本田技研工業や株式会社大林組のプロジェクトが挙げられます。例えば、本田技研工業では、工場見学の教育コンテンツを制作し、小学生にも楽しんでもらえる内容となっていますね。

会社のビジョンやミッションは何ですか?

会社のビジョンは“MONSTER”の力を世界に見せつけ、すべてのモノゴトを面白くすることです。ミッションは、Webと映像を融合して、世界に一つのモノづくりを提供することですね。

社員の社風はどのようなものですか?

社風としては、“職人的なこだわりとオタク的な探求心を持つ”という特性があります。フレックス制や裁量労働制を取り入れ、クリエイティブでプロフェッショナルな仕事を重視する環境が整えられています。

人材育成についてはどのような取り組みがありますか?

人材育成には多くの勉強会があり、最新情報や社内用語の認識を共有する機会があります。また、楽しみながら学べるクリエイターラボやテーマ別の分科会も行われ、とても活発な環境になっていますよ。

どのような人材を求めていますか?

求められる人材像は、主体性と責任感を持ちながら、チャレンジする姿勢を大切にする人です。“ジブンゴト”の意識を持って、自分の手でモノづくりにコミットできる方が理想ですね。

会社のVALUESにはどんなものがありますか?

VALUESとしては、より良いモノづくりを行うこと、顧客の期待に応える、価値を生み出すシゴトをするなどが掲げられています。これにより、社員が共通の目標に向かって成長できる環境が整えられています。

社員同士の交流はどのように行われていますか?

社員同士の交流は、部活や社員旅行を通して行われています。メンバーが企画し、自由参加で高い参加率を誇るイベントもあり、親睦を深める良い機会となっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社MONSTER DIVE
- 設立:2009年04月
- 資本金:2510万円
- 所在地:東京都港区南青山1-26-1 寿光ビル5F/6F