企業解説

株式会社理経ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社理経」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社理経はどんな会社ですか?

株式会社理経はIT及びエレクトロニクス分野のソリューションベンダーとして、1957年に設立され、60年以上の歴史を持つ東証二部上場企業です。急速に発展するVR、AI、IoTといった最先端技術にも力を入れ、成長を続けていますね。

仕事博士
仕事博士

理経ではどのような事業を行っていますか?

同社は、システムソリューション、ネットワークソリューション、電子部品及び機器の三つの事業領域を展開しています。これにより、企業や官公庁などに幅広いソリューションを提供し、最新技術を取り入れたサービスを展開していますね。

仕事博士
仕事博士

特に注力している分野はどこですか?

最近では、エンタープライズ向けのVRコンテンツ開発やAI、IoT、5G通信などの最先端技術分野に注力しています。特にVR分野では、次世代事業開発部を設立し、実績を重ねてきていますね。

仕事博士
仕事博士

VR開発における具体的なプロジェクトは何ですか?

例えば、自動車関連ではスバルに自動運転用AI開発に必要なVR映像を提供しています。また、JR東日本向けには職員研修用のVRコンテンツも開発しており、トレーニングとして高く評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の雰囲気はどのような感じですか?

理経は上下の垣根が低く、フラットな職場環境が特徴です。皆が‘さん付け’で呼び合い、社長との距離も近く、明るい雰囲気が広がっています。リモートワーク下でも、コミュニケーションを大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような社員が活躍していますか?

新しい技術や知識を積極的に吸収し発信する社員が求められています。次世代事業開発部では20~30代のメンバーが組織を支えており、アイデアをどんどん出し合っていますね。

仕事博士
仕事博士

福利厚生について教えてください。

福利厚生は充実しており、退職金制度や持株会、財形貯蓄制度が整っています。また、年間休日120日以上で、残業は月平均20時間程度と、プライベートも大切にできる環境が用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をどのように支援していますか?

年2回の社内TOEICや資格取得奨励制度を通じて、スキルアップを支援しています。社員が自己成長を実感できる機会を積極的に提供しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

上場企業としての安定性はどうですか?

理経は上場企業として長い歴史があるため、安定した環境が整っています。その中でベンチャー企業のようなスピード感を持って新たな挑戦ができるのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

新しい技術の導入や変化を楽しむ柔軟性を持った人材が求められています。また、自分のアイデアを活かしたい人、ワクワクする仕事に挑戦したい方に特に向いている会社ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社理経

  • 設立:1957年06月
  • 資本金:34億2691万円
  • 所在地:東京都新宿区西新宿三丁目2番11号 新宿三井ビルディング二号館

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました