株式会社エヌ・シー・エムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社エヌ・シー・エム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エヌ・シー・エムってどんな会社?
株式会社エヌ・シー・エムはどんな会社ですか?

株式会社エヌ・シー・エムは、GISと最適解探索を中核技術とするエンジニア集団ですね。地理情報をコンピューターで可視化・管理する技術を内包し、社会への貢献を目指しています。

同社の主な事業内容は何ですか?

同社の事業は、業務支援システムの受託開発と自社製品の開発・販売の二つに分かれています。主に大手SIerや建設コンサルタントとの取引を行い、実績を築いているとのことですよ。

「GIS」とは具体的にどんな技術ですか?

GISは、地理情報を分析し視覚化するための技術で、地図検索サービスなどで利用されていますね。物流業界や土木分野でも、データを活用して業務を効率化するために役立てられています。

同社が特に力を入れている技術は何ですか?

同社は特に道路ネットワーク解析のアルゴリズムや、幾何・図形演算アルゴリズムに強みを持っています。これらの技術は、他社が追随できないレベルなのだそうです。

会社の成り立ちについて教えてください。

同社は1985年に、東京大学大学院を修了した柳田氏によって設立されました。地図情報処理をビジネス化するために、地図調整業界の共同出資を受けたことが始まりですね。

採用方針についての特徴は何ですか?

同社は、学習意欲を持つ人材を重視しており、入社後の教育に力を入れています。特にGIS技術の基礎を教える環境が整っているとのことですよ。

エンジニアが求められるスキルは何ですか?

コニュニケーション能力が重要とされており、自分の考えをしっかり伝え、相手の意見を理解する力が期待されているようです。このような素養が社会への貢献につながるんですね。

会社のカルチャーについて教えてください。

同社は、自由な議論が行える風通しの良いカルチャーを持っています。上下関係がなく、社長とも気軽に意見を交わすことができる環境が整っているとのことです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社エヌ・シー・エム
- 設立:1985年03月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都豊島区南大塚3-20-6 大塚FTビル5F