デコボコベース株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「デコボコベース株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
デコボコベース株式会社ってどんな会社?
デコボコベース株式会社はどんな会社ですか?

デコボコベース株式会社は、「凸凹が活きる社会を創る」をビジョンに掲げ、発達に凸凹がある方々が社会で受け入れられ活躍できる環境を目指しています。全国に約332の事業所を展開し、児童発達支援や就労移行支援などを手がけるソーシャルベンチャーですね。

どのような事業を行っていますか?

主に、児童発達支援、放課後等デイサービス、就労移行支援、自立訓練といった支援事業を行っています。さらに、フランチャイズ本部として教材やITツールを提供し、福祉業界の業務効率化や収益向上を目指しているのが特徴です。

会社のビジョンについて教えてください。

デコボコベースのビジョンは、「凸凹が活きる社会を創る」というもので、障害があっても社会の一員として自然に受け入れられることを目指しています。これは、発達障害を持つ子供たちやその支援を行うすべての人々に対する大切な考え方ですね。

社内の雰囲気や働き方はいかがですか?

従業員の平均年齢は35.3歳で、男女比もほぼ均等です。女性管理職も活躍しており、産休・育休取得率が100%ということから、多様なライフスタイルに対応した働きやすい環境が整っています。

若手社員に対する支援はどのように行われていますか?

若手社員の育成には特に力を入れており、『MX』という次世代経営幹部育成のためのコミュニティを設けています。ここでは、プロジェクトを通じて知識やネットワークを広げる機会を提供し、経営に近い情報にアクセスする権利もありますね。

今後の展望について教えてください。

デコボコベースは、デジタル事業の強化や福祉のDX化を進めており、今後も全国の事業所での支援の質を高めていく考えです。2025年には若手の幹部候補が参画し、さらなる活性化が期待されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
デコボコベース株式会社
- 設立:2014年07月
- 所在地:東京都港区芝浦4-12-31 VORT芝浦 Water Front (最寄り駅:JR田町駅)