企業解説

Institution for a Global Society株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「Institution for a Global Society株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

Institution for a Global Societyはどんな会社ですか?

Institution for a Global Society株式会社(IGS)は、「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」というビジョンを掲げている企業です。2021年12月に東証マザーズ市場に上場し、Society5.0の時代に必要な人材の評価と育成に特化した事業を展開していますね。

仕事博士
仕事博士

IGSはどのような事業を行っていますか?

IGSの主な事業は、企業向け及び学校向けの人材評価と教育のソリューション提供です。特に、360度評価システム『GROW』シリーズや、デジタル人材育成プログラム『DxGROW』など、幅広い分野で成果を上げていますね。

仕事博士
仕事博士

『GROW360』と『AiGROW』の違いは何ですか?

『GROW360』は企業向けの評価システムで、人材の採用や育成に利用されます。一方、『AiGROW』は学校向けで、生徒の能力を可視化し、指導の質を向上させることを目的としていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようにして人材の評価を行っていますか?

IGSでは、潜在連合テスト(IAT)と360度評価を用いて、被検者の気質やスキル、評価に影響を及ぼすバイアスを測定します。AIによる補正を行うことで、より信頼性の高い評価を実現していますね。

仕事博士
仕事博士

『GROW Academy』はどのような教育コンテンツですか?

『GROW Academy』は、次世代型のコンピテンシーベース教育を実現するための動画コンテンツです。生徒が学校生活を舞台にしたアニメ形式の教材で学ぶことで、より自己主導的な学びを促進していますね。

仕事博士
仕事博士

『STARプロジェクト』について教えてください。

『STARプロジェクト』は、慶應義塾大学と共同で開発しているブロックチェーンによる学生の個人情報管理プラットフォームです。学生と企業の安全で透明な情報価値の活用を目指している注目のプロジェクトですね。

仕事博士
仕事博士

IGSの企業文化や価値観は何ですか?

IGSは『Customer Focus』『One Team』『Grow』という3つのValueを共有しています。顧客中心のアプローチや、チームワークの重要性を強調し、社員一人ひとりの成長を重要視した文化が根付いていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

IGSが求める人材は、会社のValueを理解し共感できる方です。また、事業の意義に高い関心を持ち、柔軟に新しい挑戦に対応できる人が望まれていますね。

仕事博士
仕事博士

IGSの今後の展望についてどう考えていますか?

今後、IGSは『STARプロジェクト』の商業化や海外展開、教育機会の平等化に力を入れていく考えです。特に多様な背景を持つ人々に教育の機会を提供することに重点を置いていくでしょうね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

Institution for a Global Society株式会社

  • 設立:2010年05月
  • 資本金:95百万円
  • 所在地:東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました