株式会社リヴィティエってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社リヴィティエ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社リヴィティエってどんな会社?
株式会社リヴィティエはどのような会社ですか?

株式会社リヴィティエは、2009年に設立されたシステム開発会社で、受託開発と自社プロダクト開発を中心に事業を展開しています。その特徴は、エンジニアが設計・提案・実装まで一貫して関われる体制が整っている点です。また、エンドクライアントとの直接契約による共同開発も行っていますね。

リヴィティエの主な事業内容は何ですか?

リヴィティエは、受託開発と自社プロダクト開発の二つの軸で事業を運営しています。受託開発では、ITシステム導入コンサルティングやWebアプリケーション構築、モバイルアプリケーション開発などを行い、約80%を受託案件が占めています。自社プロダクトでは、ARナビゲーションアプリ『SpottAR』やブロックチェーンプラットフォーム『Blenz』の開発にも取り組んでいます。

リヴィティエはどのようにエンジニアをサポートしていますか?

リヴィティエでは、エンジニアが単なる実装者に終わらず、ビジネスの前線で提案・設計から関わる環境を大切にしています。豊かな技術力を活かし、上流工程からプロジェクトに参画することができ、スキルアップにつながる機会が整っていますね。

リヴィティエの企業理念について教えてください。

リヴィティエの企業理念は、情報テクノロジーを通じでかかわる人々の幸せと心豊かな社会づくりに貢献することです。未来創造企業として、革新的なサービス開発を通じて社会課題を解決することを目指しています。また、思いやりと気配りの重要性を強調し、感謝の心で行動することも掲げていますね。

リヴィティエでのキャリアパスはどのようになっていますか?

リヴィティエでは、エンジニアのキャリアプランに沿った明確なステージが用意されています。受託開発スタッフからリーダーやマネジメント層へスキルアップし、企業支援や自社プロダクト開発に参加する機会もあります。エンジニア自身が描く成長曲線に合わせた業務フェーズでのキャリア形成が可能です。

リヴィティエが大切にしている文化は何ですか?

リヴィティエでは、自由で柔軟な発想を重視し、一人ひとりの徳性を活かした連帯感のある職場づくりを推進しています。中期計画に基づく事業ドメインやキャリアプランが整備されていて、エンジニアが自律的に成長できる環境が整っていますね。

リヴィティエがどのようなエンジニアを求めていますか?

リヴィティエは、IT領域における独自の強みを持つエンジニアを積極的に募集しています。具体的には、XR・VR領域やWebアプリケーション開発に関する経験を持つ方、特定の業務領域で高い実績や技術力を持つ方を求めています。ビジネス視点を持ったエンジニアに対して、挑戦の場を提供していますね。

リヴィティエの今後の展望について教えてください。

リヴィティエは、受託開発が今後も成長の柱であり、企業支援や自社プロダクト開発にさらなる注力をしていく予定です。また、エンジニアの成長を促進するために、様々な技術領域に挑戦し、社会にインパクトのある開発を進めることが目標となっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社リヴィティエ
- 設立:2009年07月
- 資本金:1150万円
- 所在地:東京都文京区湯島3-1-5アールデコ御茶ノ水6F