株式会社ローカルイノベーションってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ローカルイノベーション」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ローカルイノベーションってどんな会社?
株式会社ローカルイノベーションはどんな会社ですか?

株式会社ローカルイノベーションは、エンジニアに特化した就職支援事業を展開する企業です。特に、地方に住むエンジニア志望の学生の支援に力を入れています。設立から10年近く、エンジニアが成長しやすい環境を整え、地方出身者の採用支援に多くのノウハウを持っていますね。

どのような事業を行っていますか?

主な事業は、新卒と中途のエンジニアの就活支援、技術成長の機会を提供するコミュニティサービスなどです。具体的には、就職活動を支援する『Career Select』や、エンジニア同士が技術的に繋がれる『Stech』など、多様なサービスを展開しています。

地方の学生支援に強みがある理由は何でしょうか?

地方にはIT企業が少なく、エンジニアを志望する学生にとって企業との接点が限られています。そのため、このような特性を理解し、より多くの機会を提供することができます。地元の若者を応援したいという思いが根底にあり、そのための取り組みを続けていますね。

専任のキャリアアドバイザーが付くことのメリットは何ですか?

専任のキャリアアドバイザーが付くことで、求職者一人ひとりに対して深い理解が得られます。志望理由や将来のキャリア像についてしっかり話し合うことで、高い情報の質を提供できるため、満足度の高いマッチングが実現します。その点が他社との差別化ポイントですね。

内定承諾率が高い理由は何ですか?

株式会社ローカルイノベーションの内定承諾率は業界内でも高く、これは質の高いマッチングを実現しているからです。両者のニーズをしっかり理解した上で情報提供を行うため、求職者の希望と企業の求める人材像との整合性が感じられるのでしょうね。

人材の定着支援に取り組んでいる理由は?

多くの企業がエンジニアの定着に苦労しているため、定着支援が重要だと強く感じています。特にエンジニア職は転職市場で人気が高く、優秀な人材には長く働いてほしいと考えています。そのために人事評価制度のサービス化に取り組んでいるのです。

新規事業への取り組みについて教えてください。

現在、エンジニアの育成を支援するため、高校生向けのプログラミング習得サービスの事業化を目指しています。10年間の採用支援に注力してきた経験を活かし、新たな成長を目指す第二の創業期にあると位置づけて取り組んでいるのですよ。

チームワークを高める施策について教えてください。

チームワークを高めるための施策として『Bond制度』や『ギフトハブ制度』があります。これにより、メンバー間の交流を促進し、感謝の気持ちを可視化することで、職場の雰囲気を良くしています。こうした取り組みが自然に『ありがとう』を感じられる文化に繋がっていますね。

どのような人材が求められていますか?

株式会社ローカルイノベーションでは、ミッションに共感できる人材を求めています。社会課題と向き合い、仲間を支える利他的な気持ちを持った人が多く集まっており、チームとして共に成長していける方が望ましいですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ローカルイノベーション
- 設立:2011年12月
- 所在地:東京都千代田区神田神保町2-12-3 L&Kビル6F