株式会社アステックペイントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アステックペイント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アステックペイントってどんな会社?
株式会社アステックペイントはどんな会社ですか?

株式会社アステックペイントは、福岡市に本拠を置く塗料メーカーで、業界のゲームチェンジャーを目指しています。塗装業界において新しいサプライチェーンを構築し、独自の直販体制を採用している点が特長的ですね。

アステックペイントはどのような事業を行っていますか?

同社は、住宅やビル、工場等に使用される建築用塗料の製造・販売を行っています。特に自社開発の高品質塗料が多彩な機能を持ち、遮熱塗料の販売シェアでも日本一を誇る実績があります。

アステックペイントの主力商品は何ですか?

主力商品としては、防水や低汚染、遮熱などの特性を持つオリジナル塗料が挙げられます。その中でも『超低汚染リファインシリーズ』は日本一の売上を記録しており、全ての塗料が市場にしっかり受け入れられていますよ。

どのような独自の販売戦略を採用していますか?

アステックペイントは業界で初めて、施工品質に優れた施工店のみに塗料を販売する直販体制を構築しました。このモデルは業界の流通革命を促し、高品質な塗料が正確に消費者に届けられるようにしていますね。

新規参入に対するチャレンジについて教えてください。

塗装業界は新規参入が難しいとされていますが、アステックペイントは消費者に近い塗料メーカーを目指し挑戦しています。独自の直販体制を設けることで、業界の硬直したサプライチェーンに風穴を開けているのですね。

アステックペイントの設立背景を教えてください。

会社は2000年に設立され、創業者の菅原氏がオーストラリアの塗料に出会ったことがきっかけです。日本国内で塗料の普及が難しく、新たに事業を始めた経緯がありますよ。

プロタイムズ事業について詳しく教えてください。

プロタイムズは、アステックペイント製塗料を扱う塗装店のフランチャイズチェーンです。加盟店は高水準の施工技術を持ち、こうした協働によって消費者のフィードバックが製品開発に直接影響を与える仕組みとなっていますね。

アステックペイントのビジョンについて教えてください。

アステックペイントは『塗装業界のThe Everything Store』を目指しており、ITおよびWEBを活用したデジタル化を推進しています。塗装業界全体の課題をデジタル技術で解決しようという意欲的なビジョンを抱いているのですね。

働く環境や社風についてはどうですか?

アステックペイントは自由度が高く、社員間の分け隔てがない職場環境があります。チャレンジを推奨するボトムアップの組織形態で、失敗にも寛容な文化が根付いているため、社員が自発的にアイデアを出し合いやすいですね。

社員の成長機会について教えてください。

新卒採用から中途入社まで、成長意欲を持つ人材に平等なチャンスが与えられており、自己実現の場として活用できます。特に塗装業界のDXに関わることができる機会が多く、エンジニアにとっては非常に魅力的な環境でしょう。

会社の将来の展望についてどう考えていますか?

アステックペイントは2033年に向けた中長期計画のもと、売上300億円の達成を目指しています。新たな社長の下での新体制が期待されており、その中で全社員に経営陣になるチャンスが与えられるのが特長ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アステックペイント
- 設立:2000年10月
- 資本金:7276万5000円
- 所在地:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目14-1 T-Building HAKATA EAST 9階