企業解説

Lazuli株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「Lazuli株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

Lazuli株式会社はどんな会社ですか?

Lazuli株式会社は、AIと自然言語解析をコア技術にしたテックカンパニーです。商品情報を管理・活用できるSaaSのクラウド商品マスタ『Lazuli Product Data Platform® (Lazuli PDP®)』を提供しており、多様な業界の企業に向けたデータソリューションを展開していますね。設立は2020年で、急速な成長を遂げています。

仕事博士
仕事博士

Lazuli PDP®の具体的な機能について教えてください。

Lazuli PDP®は、複数の外部データベースから商品情報を収集し、一元的に管理・整備することが可能です。AIを活用して商品情報の名寄せを行い、効能や特徴に応じたメタタグの付与を自動で行います。これにより、業務効率を高めつつ商品情報をリッチ化し、ECサイトでの拡販を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような業界がターゲットになっているのですか?

Lazuli株式会社のサービスは特定の業界に限定されないため、実はあらゆる業界がターゲットになります。現在は小売・流通業界に顧客が多いですが、より広範な分野にも展開したいと考えているようです。この柔軟性が特長の一つですね。

仕事博士
仕事博士

プロダクト開発チームの構成はどうなっていますか?

プロダクト開発チームは、日本国内で働く社員が5名と海外からのエンジニア数名で構成されています。具体的には、日本人や外国籍のエンジニアが協力しながら機能の改善要望を集め、開発を進めています。多国籍なチームが活発にコラボレーションを行っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

コミュニケーションのスタイルについて教えてください。

最近では、コミュニケーションの活性化と海外展開を見据え、チームミーティングの公用語を英語に変更しています。この変更により、外国籍のエンジニアとのコミュニケーションが増加し、全員がより積極的に参加するようになっていますね。

仕事博士
仕事博士

Lazuli株式会社の会社文化について教えてください。

Lazuliの会社文化では「裁量の大きさ」と「自由度の高さ」が非常に重視されています。新しいアイデアや技術を奨励し、社員は自らの判断で開発を進めることができる環境が整っています。また、各職種間の異動も歓迎されているのが特徴的です。

仕事博士
仕事博士

従業員に対してどのような待遇が用意されていますか?

従業員には大手外資系クラスの給与に加え、全員にストックオプションが提供されるなど、業績を上げるためのインセンティブ制度も充実しています。また、希望者にはオンライン英会話のレッスンが無料で受けられる体制も整えているようです。

仕事博士
仕事博士

最終的にはどのようなビジョンを持っているのですか?

Lazuli株式会社は「世界中のあらゆる商品情報のサプライチェーン化を推進し、情報流通を変革する」というビジョンを掲げています。このビジョンは、データとAIを活用して企業の顧客理解を深め、購買体験を向上させることを目的としていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

Lazuli株式会社

  • 設立:2020年07月
  • 所在地:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー 10F WeWork

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました