企業解説

ダイコク電機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「ダイコク電機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ダイコク電機株式会社はどんな会社ですか?

ダイコク電機株式会社は、パチンコ業界に特化した情報システム事業とアミューズメント事業を展開する企業です。名古屋市に本社を置き、全国に20拠点を展開しています。東証プライム上場企業で、従業員数は400名を超えていますね。

仕事博士
仕事博士

同社はどのような事業を行っていますか?

同社は主にパチンコホール向けの情報システム事業と、遊技機メーカー向けのアミューズメント事業を行っています。情報システム事業ではホールコンピュータの提供を行い、アミューズメント事業では遊技機の表示や制御ユニットの開発・販売を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

ダイコク電機の強みは何ですか?

ダイコク電機の強みは、業界初のホールコンピュータを開発し続けてきたパイオニア的存在にある点です。その結果、パチンコホール業界で高いシェアを誇り、多くの顧客から信頼を得ている点が挙げられますね。

仕事博士
仕事博士

どのような製品が人気ですか?

特に人気があるのは、業界初のホールコンピュータ『オミクロンコンピュータ』や、パチンコホール向けの会員制情報サービス『DK-SIS』です。これらは店舗経営に必要なデータを集約・分析し、効率的な運営をサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

市場シェアはどのようになっていますか?

ダイコク電機のホールコンピュータは全国のパチンコホールの38.7%に導入されています。また、遊技台のシェアも48.7%と高く、大型店舗への導入が多いためシェアが拡大していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の成長性について教えてください。

コロナ禍を経てもなお、同社はスマート遊技機やデジタル化に対応した製品に投資を行い、大幅な増収増益を達成しています。このような戦略により、今後も持続的に成長を続けることが期待されていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさはどうですか?

ダイコク電機は、社員一人一人の自主性を尊重し、ノルマのない営業環境を作っています。また、通信教育補助や特別休暇など働きやすい制度が整備されており、離職率も極めて低いです。

仕事博士
仕事博士

企業文化について教えてください。

同社の企業文化は、創造性と自主性を重んじるもので、社員が自由にアイデアを提案しやすい環境です。特にチーム全体での支え合いを重視し、個々のスキル向上に繋がる取り組みがなされていますね。

仕事博士
仕事博士

ダイコク電機の今後の展望は?

今後は、製品やサービスの開発を活性化する一方、業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)にも注力し、新たな市場への対応を目指しています。スマートパチスロ事業への参入も重要な方針の一つとされていますね。

仕事博士
仕事博士

新卒採用に向けて求める人物像は?

ポジティブな姿勢を持った方を求めています。変化の多いパチンコ業界に対し、新たな価値を提供できるような意欲を持った人材が必要です。一緒に業界をリードしていける仲間をお待ちしているとのことですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ダイコク電機株式会社

  • 設立:1973年07月
  • 資本金:6億7千4百万円
  • 所在地:愛知県名古屋市中村区那古野1丁目43番5号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました