企業解説

株式会社estieってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社estie」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社estieはどのような理念を持った会社ですか?

株式会社estieは「産業の真価を、さらに拓く。」という理念を掲げており、商業用不動産業界のデータ流通の課題をデジタルシフトによって解決しようとしています。これにより業界を活性化し、日本の全産業の発展を目指しているようですね。

仕事博士
仕事博士

estieの主な事業内容は何ですか?

主な事業内容は商業用不動産業界が抱える情報流通の課題を解消することです。具体的には、データ分析基盤である「estie マーケット調査」を中心に、複数のサービスを提供して、顧客の業務課題を同時に解決することを目指しているのです。

仕事博士
仕事博士

商業用不動産業界にはどのような課題がありますか?

商業用不動産業界は情報流通が円滑ではないため、ビジネスの効率が低下しています。例えば、情報のやり取りが手作業で行われているため、タイムリーな情報提供ができず、最適な物件を見逃してしまうことがありますね。

仕事博士
仕事博士

どのようにして情報流通の課題を解決しようとしているのですか?

情報流通の課題を解決するために、estieはマルチプロダクト戦略を採用しています。異なる用途や機能を持つ複数のプロダクトを連携させることで、顧客の各種課題に対して最適な解決策を提供しようとしているんですよ。

仕事博士
仕事博士

estieのエンドユーザーにとってのベネフィットは何ですか?

エンドユーザーにとっては、必要な情報がすぐに手に入ることで、物件探しや契約管理がスムーズになります。具体的には、顧客が最適な物件を見極めやすくなるため、取引の効率が大きく向上するという利点がありますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社estieのクライアントはどのような企業がいるのですか?

株式会社estieのクライアントには、不動産デベロッパーやJ-REITの運用会社などが含まれています。実際に、超大手の不動産デベロッパーや運用会社の7割以上が同社のサービスを利用しているとのことです。

仕事博士
仕事博士

株式会社estieの成長はどのようになっていますか?

2020年にプロダクトを展開し始めて以来、業績は順調に成長しているようです。特に、月次経常収益(MRR)は着実に伸び続けており、一部の新プロダクトは初期の主力製品を上回る成長を見せているとのことです。

仕事博士
仕事博士

どのような強みを持っている人材が在籍していますか?

株式会社estieには、エンジニアやデザイナーとして優れたレベルを持つ人材が揃っています。特にエンジニアには書籍を執筆している人や、CTOやVPoEを経験した人もおり、技術力に自信を持っているようですね。

仕事博士
仕事博士

社員が長く在籍する理由は何ですか?

社員が長く在籍する理由の一つとして、個々のマイパーパスを重視する文化があります。自分の目標と会社の目標がリンクすることで、働く意義を見出しやすくなっているのだと思われます。

仕事博士
仕事博士

これからの展望について教えてください。

今後の展望としては、賃貸市場向けや売買市場向け、データ、SaaSの四象限でビジネスを深化させる計画があります。さらに、多様なプロダクトを展開し、商業用不動産業界のDXをリードしていく意向だそうです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社estie

  • 設立:2018年12月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました