【新卒】社会福祉法人恵愛福祉事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人恵愛福祉事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人恵愛福祉事業団ってどんな会社?
社会福祉法人恵愛福祉事業団はどんな事業を行っていますか?

社会福祉法人恵愛福祉事業団は、保育・児童養護・障がい児および障がい者支援に60年以上も取り組んでいます。具体的には、保育所、児童養護施設、障がい児施設などを複合的に運営し、利用者が自立を目指す支援を行っています。また、『生かせいのち』という理念に基づき、人間の尊厳を重視した事業運営をしていますね。

求める人物像について教えていただけますか?

求める人物像としては、相手の立場に立って対応できる方や、人とのコミュニケーションを大切にできる方を求めています。具体的には、保育士、児童指導員、生活支援員の職種に応じて、必要な資格や条件を満たしていることが重要です。いずれの職種も利用者との関わりが深いため、臨機応変に人と接することが求められるんですね。

社風や職場環境についてはどうですか?

社風としては、あたたかい人柄の職員が多数在籍しており、お互いに助け合いながら働いています。分からないことや困ったことがあれば、周囲のサポートが得られるため、安心して仕事を進められる環境が整っています。また、フレキシブルな働き方が可能で、育児や介護の事情に応じて短時間勤務に切り替えることもできるのが特徴ですね。

具体的な仕事内容はどのようなものですか?

仕事内容は、保育士、児童指導員、生活支援員として利用者をサポートすることです。保育士はこども園での保育業務を中心に、児童指導員は児童養護施設での養育支援に従事します。生活支援員は障がいのある利用者の日常生活を支援し、生産活動の指導も行います。いずれの職種も人との関わりを大切にしていますね。

今後の展望についてお聞かせいただけますか?

今後も、福祉サービスを通じて地域社会に貢献していくことを目指しています。利用者の満足度向上を図るために、環境整備や人材育成を強化し、さらなる福祉サービスの充実を図っていく方針です。また、地域に根付いた組織として、利用者の尊厳を守る支援を継続して行っていくことが重要ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人恵愛福祉事業団
- 設立:昭和28年8月14日
- 資本金:4億1,102万1,203円
- 所在地:〒769-2705