企業解説

【新卒】株式会社Asian Bridgeってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社Asian Bridge」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社Asian Bridgeはどのような事業を展開していますか?

株式会社Asian Bridgeは、2007年に設立以来、受託開発を中心に法人・個人向けのさまざまなITサービスを展開しています。特に、システム開発やWebサービス、アプリ開発において独自のノウハウを活かし、業種や業界を問わず多様なニーズに応じています。さらに、自社プロダクトの開発も行っており、地域社会の課題解決への取り組みも進めていますね。

仕事博士
仕事博士

御社が大切にしている社風や理念は何ですか?

Asian Bridgeが重視しているのは、常に感謝の気持ちを持つことです。社員には社会とのつながりを意識し、小さなことであっても社会に貢献する姿勢を求めています。また、地方創生プロジェクトや募金活動を通じて、社会に必要とされる存在であり続けることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

会社のメンバーはどのような背景を持っていますか?

Asian Bridgeには、元イラストレーターや元美容師、元漁師、元専業主婦など、多様な経験を持つメンバーが集まっています。こうした個性的なメンバーがチームとして協力し、業務を進めていくのが当社の強みです。実際、社員同士のコミュニケーションが活発で、互いにサポートし合う文化が根付いていますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員にはどのような業務を期待しますか?

新入社員にはシステムエンジニアやプログラマーとして、多岐にわたる開発案件に携わってもらいます。具体的には、システム開発やWebサービス、アプリ開発に関わっていき、技術やスキルを身につける機会を提供します。また、将来的には様々なポジションでの活躍も可能ですから、キャリアの幅を広げられる環境がありますね。

仕事博士
仕事博士

御社に合う人物像とはどのような方ですか?

Asian Bridgeが求める人物像は、安定した環境で長期的に活躍したいと考えている方や、向上心を持って業務に取り組める方です。特に、変化を受け入れ新たな価値を創造する姿勢が重視されており、自社の理念と共鳴できる方を求めていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社Asian Bridge

  • 設立:2007年3月22日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:〒105-0014

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました