【新卒】株式会社FunClockってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社FunClock」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社FunClockってどんな会社?
株式会社FunClockはどんな会社ですか?

FunClockは2018年に設立され、IT分野での未経験者の受け入れに力を入れている企業ですね。特に、システム開発からインフラ設計・構築まで幅広い分野で活躍できる環境が整っている点が特徴的です。また、若い社員が多く、平均年齢は26歳という若々しい職場です。

FunClockの職場環境はどのようなものですか?

平均年齢が26歳と若手が多い職場であり、社員の95%以上がIT未経験で入社しているため、初心者でも安心して学ぶことができる環境が整っていますね。心理的な距離が近く、困りごとがあればすぐに相談できる風通しの良さも魅力的です。

FunClockの年間休日や働き方について教えてください。

年間休日は125日としっかりと確保されており、月平均残業時間も4.9時間と少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が実現されていますね。このような環境が、社員の健康的な生活を支える要因となっています。

社員の成長を支える制度はありますか?

FunClockでは、社員の成長を支えるために資格取得の援助体制が整っています。対象の資格に合格すると給与が上がるため、自己成長を目指す社員にとって大変モチベーションとなる制度ですね。

FunClockでの社内イベントについて教えてもらえますか?

社内では、任意参加の食事会や季節ごとのレクレーションが定期的に行われており、社員同士の結束を高める機会となっています。こうしたイベントを通じて、仲間とともに成長していこうという意欲が育まれる環境が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社FunClock
- 設立:2018年7月
- 資本金:2,000万円
- 所在地:東京都港区六本木4-8-5 和幸ビル7F