有限会社大裕ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「医療法人社団YOBOU」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
医療法人社団YOBOUでは、どのような歯科衛生士業務を行っていますか?
ここでは、スケーリングやSRP、TBI、予防メンテナンスが主な業務となっています。診療補助を担当することもありますが、基本的には患者様一人ひとりに30分から45分の時間をかけ、丁寧にケアを行います。矯正歯科やインプラント、審美歯科、歯周外科なども幅広く経験でき、歯科衛生士としての成長が可能です。
御社の教育・研修制度について教えてください。
入社後は仕事の流れを見ながら、スムーズに業務を覚えられるよう丁寧に指導します。加えて、講習会費用を100%当院が補助していますので、職員は積極的に勉強会に参加できます。ただし、個々のプライベートを尊重しているため、参加を無理強いすることはありません。
職場環境について、どのような取り組みを行っていますか?
当院では、週休3日制とし年間休日160日、残業も月6時間程度と少なく、プライベートを大切にできます。給与も高水準を維持し、スタッフには美容代の補助も行い、日々の健康や美しさも支援しています。自動精算機で業務の効率化を図り、スタッフが業務に集中しやすい環境を整えていますね。
医療法人社団YOBOUが求める人物像を教えてください。
業界や職種未経験者、さらにはブランクがある方でも歓迎です。ただし、歯科衛生士の資格が必要です。柔軟で行動力があり、チームと協調して働ける方を求めています。また、実務経験がある方は、その経験を給与に反映させています。
ありがとうございました!
医療法人社団YOBOU